« ひどいなあ 共産、現在も破防法対象団体 政府答弁書 | トップページ | こもりびと »

2020/11/21

首相、感染拡大でも記者会見開かず

 今日は、予定では、子どもを守る会のオンラインイベントを聴く予定だったのだけど、急遽、国会にGo!

126115541_3586349941425725_8917554633423

 打ち合わせは、結構、長時間。今月号を仕上げていくうえでは、とっても重要な時間だったのはそうだけど、ボク個人の達成感は、なかなか乏しい。もっとがんばらないと。だけど、今日はとにかく雑事、雑事、雑事。

 さて、世間の話題は、もっぱらコロナに。そのちょっと前は、大統領選だったかな。コロナではもう少し、本質的な議論になればいいのだけど。だけど、菅さんは語らないからなあ。気になるのは。

首相、感染拡大でも記者会見開かず(産経新聞)
 新型コロナウイルスの新規感染者数が増え続ける中で、菅義偉(すが・よしひで)首相の情報発信に消極的な姿勢が目立っている。国民の不安や疑問に応える情報発信は政府トップの役割の一つ。感染状況が悪化した11月以降、首相は記者団のぶら下がり取材には応じるものの、記者会見は開いていない。

 首相は20日の参院本会議で、新型コロナで打撃を受けた業界を支援する「Go To キャンペーン」に関し、「感染対策と経済の回復の両立が基本的な考え方だ」と説明。観光支援事業「Go To トラベル」については「これまでに4000万人が利用しているが、判明した感染者は176人だ」と述べ、事業と感染拡大の因果関係を否定した。……

 ただ、首相が日米電話首脳会談後などに受けたぶら下がり取材計21回のうち、主に新型コロナに関して言及したのは、感染拡大の傾向が顕著になってからも、11月13、19両日の2回にとどまる。安倍晋三前首相が2月末から4カ月足らずの間に計9回の記者会見で国民に協力を呼びかけたのとは対照的だ。……

 菅さんが、ぶら下がり以外の、正規の会見をおこなったのは、就任の際の会見だけ。あとは、代表インタビューと称したものだとか、個別取材だったりだ。安倍さんも、きちんと会見をしなかったけど、菅さんは、安倍さん以上にきちんと会見をしない。そもそも、その必要はないと思っている節も強い。スポークスマンである官房長官会見で十分と。これは、どうなんだろう。やっぱり、そうとう政治は危ないところにある。そして、政治がどんどん「公」という性格ではなくなり、私的なものになっていく、だから、対応も私的になっていく。うーん。 

« ひどいなあ 共産、現在も破防法対象団体 政府答弁書 | トップページ | こもりびと »

スポーツ」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ひどいなあ 共産、現在も破防法対象団体 政府答弁書 | トップページ | こもりびと »

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31