菅内閣の支持率
今日は蒸し暑い一日。なかなか体調管理が難しい。この年齢になると、全開で仕事に立ち向かいのはたいへん。(苦笑)
さて、菅内閣の支持率についての世論調査が出そろう。毎日新聞と社会調査研究センター、JNNと共同での調査では64%。
朝日新聞社はは65%。
テレビ東京と日本経済新聞の緊急世論調査では74%。
かなりの高率にある。これをどう見るのか? 結構、難しい問題。
安倍さんがやめたことの歓迎? とも思えないところもあるし。
むしろ、堅実に、コロナ対策をやってほしいという思いが強いのだろうなあ。
政治に対する静かな不信と言えばいいのか、もともと、政治には期待はしていないなかで、なんとかがんばってねという思い何だろうか?
とても難しい。
いまの政治への強い怒りの表明。政治が変わることへのワクワク感。未来への希望に心をいっぱいにする。そういうことを広げるのは、とても知的な作業であるし、そして、感情に働きかける作業でもある。とても大きな仕事でもある。
« ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマータウンのおっさんたち | トップページ | パンデミックが変える世界 紛争地帯からのSOS »
「日記」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- ベランダに、マリーゴールドの種をまいたら、いっぱい咲いている(2025.07.16)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
コメント
« ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマータウンのおっさんたち | トップページ | パンデミックが変える世界 紛争地帯からのSOS »
<a href=https://ndt.su/radiograficheskiy-kontrol.html>радиографический ультразвуковой контроль</a> - проявитель инспектор ldn, магнито порошковый метод контроля
投稿: Robertferge | 2024/06/16 01:02