日韓の歴史問題をどう読み解くか―徴用工・日本軍「慰安婦」・植民地支配
さて、今日も職場に。一日、実務が中心。お金の関係の処理をすすめる。メールのやりとりをする。短い原稿も書いたなあ。郵便局にいったり、休載中のコーナーのあらたな立ち上げの相談にいったり、いろいろやってよ。最後に1時間半ほど、やっと講演原稿作成に向かうことができた。しかしまあ、今日はものすごく疲れた。夜はガソリン切れ。
コロナの事態がどんどん大変になっている。どう解決するのか、今何をすべきなのかという議論も、政権の外側からは、かなり積極的に提案がなされるようになっている。
そういうなかで、今日の新聞に、大学の問題が掲載されていて、ちょっと。注目した。医学部のある国立大学は、これまで独自資金が潤沢ということが言われていたけど、コロナで、一気に、その財政が大変になっている。病院だけではなく、だいがくそのものの危機になろうとしている。医療の危機は、こんなところまで広がろうとしている。うーん。
『日韓の歴史問題をどう読み解くか―徴用工・日本軍「慰安婦」・植民地支配』をちゃんと紹介しておこうと思う。
前衛でやった連載シリーズを本にしたものだけど。
今年は、戦後七五年、韓国を植民地化した「韓国併合」から一一〇年にあたる。しかし、日韓関係は現在、「悪化」と言われるような状態にある。とりわけ二〇一八年韓国大法院の徴用工判決を機に、私たちは、日本の政府やマスコミの異常な反応を目の当たりにし、それが国民の感情や歴史認識にも負の影響を及ぼすという事態に直面することになったのだ。正直、判決が出たときのニュースや政治家の反応を見て、これは大変なことのなる。腹をすえて日本の植民地支配の歴史問題にとりくまなければと思ったのだ。
そこで、この解決のために何が必要か、国民のあいだで、いまどんな議論をする必要があるのかをテーマに、第一線の研究者ら登場をお願いした。どうせなら、いま一番”旬”で、一番、しっかりした議論をしている人にお願いしようと、人選をすすめた。こうして一一人が多角的に挑んでくれたのが本書だ。
第一章では、そもそも、徴用工裁判とはどんな裁判で、そこで何がとわれたのかを明らかにし、第二章では、日本の植民地支配では何が行われたのか、そのことに日本は戦後、どのように向き合ってきたのかを問う。第三章では、いま、私たちが歴史認識をただしていくうえで、必要な論点を示している。ほんとうに多くの方に手とってほしい一冊だ。
« 思案のしどころだなあ | トップページ | “いのち”の優劣 ナチス 知られざる科学者 »
「日記」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「平和」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「歴史」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
コメント