« “森友問題” 裁判はじまる~疑問は明らかになるのか~(NHKクロップ現代+) | トップページ | 吉田千亜さんが、『孤塁』で講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞 »

2020/07/16

兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化

 今日は、朝から提稿実務。原稿をしっかり読んでいると、面白なあ、これはと、考える次第。今月も、結構、おもしろい原稿がそろっている。

 さて、今年は戦後75年だ。仕事柄、節目の年についてはいろいろ考える。

 そのときに、ぜひ参考にしたい一冊が、この山田朗さんの本だ。

51tvveyai4l

 副題に「体験と記憶の歴史化」とある。

 戦争体験の継承は、この国でも大きな課題になっている。そのときに、体験から記憶、歴史化の構造を筆者は考察する。そのときに、記憶の内容も〈表〉と〈裏〉を考察する。表は言うまでもなく、ゆがみをもちつつ語られる、栄誉ある戦争であり、被害の記憶だ。裏は、隠ぺいされるべき戦争であり、加害の記憶である。とくに兵士たちの記録から、この問題を整理したのが本書。もちろん、著者の問題意識は、その他のさまざま体験や記憶に広がっていくのだけれど。

 なぜ、日本の戦争体験の継承には、かくもさまざまな課題があるのか。それをどのように解決していくのか。現実には、アジアとの関係では大きく問われているにもかかわらず、国内で意識されないこの問題を、75年目の今年に考えるうえでも、貴重な本だと思う。

« “森友問題” 裁判はじまる~疑問は明らかになるのか~(NHKクロップ現代+) | トップページ | 吉田千亜さんが、『孤塁』で講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞 »

日記」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« “森友問題” 裁判はじまる~疑問は明らかになるのか~(NHKクロップ現代+) | トップページ | 吉田千亜さんが、『孤塁』で講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞 »

無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31