兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化
今日は、朝から提稿実務。原稿をしっかり読んでいると、面白なあ、これはと、考える次第。今月も、結構、おもしろい原稿がそろっている。
さて、今年は戦後75年だ。仕事柄、節目の年についてはいろいろ考える。
そのときに、ぜひ参考にしたい一冊が、この山田朗さんの本だ。
副題に「体験と記憶の歴史化」とある。
戦争体験の継承は、この国でも大きな課題になっている。そのときに、体験から記憶、歴史化の構造を筆者は考察する。そのときに、記憶の内容も〈表〉と〈裏〉を考察する。表は言うまでもなく、ゆがみをもちつつ語られる、栄誉ある戦争であり、被害の記憶だ。裏は、隠ぺいされるべき戦争であり、加害の記憶である。とくに兵士たちの記録から、この問題を整理したのが本書。もちろん、著者の問題意識は、その他のさまざま体験や記憶に広がっていくのだけれど。
なぜ、日本の戦争体験の継承には、かくもさまざまな課題があるのか。それをどのように解決していくのか。現実には、アジアとの関係では大きく問われているにもかかわらず、国内で意識されないこの問題を、75年目の今年に考えるうえでも、貴重な本だと思う。
« “森友問題” 裁判はじまる~疑問は明らかになるのか~(NHKクロップ現代+) | トップページ | 吉田千亜さんが、『孤塁』で講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞 »
「日記」カテゴリの記事
- 教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し(2024.12.03)
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心(2024.12.01)
- 学術会議法人化案、会員300人に増員へ 監事らの首相任命案は対立(2024.11.30)
- 石破首相、「103万円の壁」引き上げ表明 所信表明演説(2024.11.29)
「平和」カテゴリの記事
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 台湾有事で沖縄「戦域化」 米軍、南西諸島とフィリピンにミサイル部隊 日米、対中国の基本構想が明らかに 攻撃で周辺住民に犠牲の恐れ(2024.11.25)
- 【”死刑宣告”受けアフガンから脱出する一家】(2024.11.09)
- 12月号ができています(2024.11.08)
- 【速報中】アメリカ大統領選挙 トランプ氏 当選確実 ABCテレビ(2024.11.06)
「政治」カテゴリの記事
- 教職単位、大幅削減を検討 教員確保へ抜本見直し(2024.12.03)
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心(2024.12.01)
- 学術会議法人化案、会員300人に増員へ 監事らの首相任命案は対立(2024.11.30)
- 石破首相、「103万円の壁」引き上げ表明 所信表明演説(2024.11.29)
「歴史」カテゴリの記事
- 自民、裏金相当額の寄付調整 衆院選大敗でけじめ、7億円程度(2024.11.11)
- 【”死刑宣告”受けアフガンから脱出する一家】(2024.11.09)
- 12月号ができています(2024.11.08)
- 不登校の小中学生、34万人で過去最多 3割超「やる気出ない」文科省(2024.11.01)
- 釧路市戦災記念碑(2024.10.31)
« “森友問題” 裁判はじまる~疑問は明らかになるのか~(NHKクロップ現代+) | トップページ | 吉田千亜さんが、『孤塁』で講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞 »
コメント