睡眠はよくないなあ
いろいろストレスがたまっていることと関係があるのだろうか、睡眠はよくないなあ。夜、何度も目が覚めるし。ちょっと何とかしたいところ。きっと、長く続く、思考錯誤の生活の日々をどう送るのか。もうちょっと、考えないとねえ。
午前中は、ちょっと大きな話の本を読んでみる。うーん。大きな話もいまは結構、難しい。新型コロナ禍という横からの力が、縦の階級闘争というものにどういう影響をどれだけあたえ、新しい局面がどんな形で生じるのか。というか、ボクらがどう新しい局面をつくっていくのか。なかなか、見えてくる話にはならないなあ。
午後の原稿下書きは1万1000字まで到達。75%まできて、いよいよ仕上げにかかっていくというところ。
ほかの原稿の追い込みのやり取りも進行。
夕方、少し離れたスーパーへ。帰りに橋の下でこんな表示を発見。怖いなあ。
コンクリートのこういうものへの修繕・補強がすすまないのも日本社会のいまのありようの一面をしめしていて、コロナ禍と通じるところがある。
季節も変わっていくなあ。
今日の夕食は、塩サバ、ほうれんそうのごまあえ、きんぴら、とうふのみそ汁。
« つくろう学生支援法 | トップページ | 遠隔授業、相方の試行錯誤におつきあい »
「日記」カテゴリの記事
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 保育士配置、4歳児「最適15人」 半数が「新基準不十分」(2025.03.15)
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
コメント