2018年01月08日の新聞社説
《朝日新聞》
成人の日 希望と不安と焦燥と
社会保障と税 「将来」見すえた議論を
《読売新聞》
安倍外交と安保 日米同盟の実効性一層高めよ
《毎日新聞》
論始め2018 終わりゆく平成 新しい時代へ模索が続く
《日本経済新聞》
負の影響も直視し議論を深めよ
《産経新聞》
森林環境税 使途を明確化し理解得よ
成人の日 「誰か」ではなく「自分」が
《東京新聞》
成人の日に考える 伝えたいものがある
平成は、昭和の幕引きだそうな。ボクのうけとめはちょっと違うなあ。なぜ、新しい転換にむかわないのか?2度の政権交代の失敗の時代もあるしねえ。転換ということをもっと考えたいなあ。しかし、成人の日。若い人に何を語るのかなあ。語るものが、少し、ちょっと、うーん。
« 沖縄から本土に大規模攻撃 米軍、終戦前に爆弾7千トン 九州上陸備え、米公文書 | トップページ | 黒人少年モデルの商品画像、人種差別と批判殺到 H&Mが謝罪 »
「メディア」カテゴリの記事
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- 2018年01月31日から02月02日の新聞社説(2018.02.02)
- 2018年01月30日の新聞社説(2018.01.30)
- 2018年01月29日の新聞社説(2018.01.29)
- 2018年01月28日の新聞社説(2018.01.28)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
« 沖縄から本土に大規模攻撃 米軍、終戦前に爆弾7千トン 九州上陸備え、米公文書 | トップページ | 黒人少年モデルの商品画像、人種差別と批判殺到 H&Mが謝罪 »
コメント