陸上イージスに37億円要求=補正と来年度予算合わせ-防衛省
来年度予算で、7億3000万だけど、補正をあわせると37億という仕掛けも、仕掛け!!。イージス・アショアをはじめ、巡航ミサイルもあるし。ほんとうに大軍拡。それを売り込んでいるのがトランプさん。これも北朝鮮危機によって、進む一つの側面、うーん、なんなんだ。
陸上イージスに37億円要求=補正と来年度予算合わせ-防衛省(時事通信)陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入に向け、防衛省が2017年度補正予算案と18年度当初予算案に合わせて37億円程度を要求していることが10日、分かった。候補地とする秋田、山口両県の自衛隊施設に1基ずつ、計2基を23年度中に配備することを目指す。政府は19日にも導入を閣議決定する。
同省は補正で30億円弱を確保し、年度内にも調査などに着手したい考え。また、小野寺五典防衛相は10日、仙台市で記者団に対し、来年度予算案に約7億3000万円を追加要求したことを明らかにした。来年度分は基本設計や建設予定地の測量などに充てる方針だ。
無関心であってはいけないでしょう。もっと、真正面から議論するべきでしょう。一方で、教育も福祉も実は抑制というが実際でしょう。
« 密偵 | トップページ | 2017年12月10日の新聞社説 »
「平和」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 「密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル”」(2023.03.11)
「政治」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 全教「教職員勤務実態調査2022」最終報告の記者発表を文科省記者クラブで実施(2023.03.15)
「経済」カテゴリの記事
- 『学びのきほん フェミニズムがひらいた道 』(2023.03.10)
- PFASそして西南の地に(2023.03.08)
- 「春子と節子 “女流”画家を超えて」(2023.03.07)
- 『「役に立たない」科学が役に立つ』(2023.03.06)
- 帝銀事件発生75年講演会「帝銀事件第二十次再審請求の進捗状況」(2023.03.04)
コメント