JNN世論調査、森友問題の政府説明「納得できない」8割超す
世論調査。
JNN世論調査、森友問題の政府説明「納得できない」8割超す(TBSニュース)森友学園への国有地売却問題をめぐり、先週、国会審議が行われましたが、政府の説明に「納得できない」とする人が8割を超えていることがJNN世論調査でわかりました。
安倍内閣の支持率は、先月の調査結果より0.4ポイント減って52.7%と、ほぼ横ばいでした。不支持率は0.1ポイント減って45.7%でした。
森友学園への国有地売却問題では、会計検査院がおよそ8億円の値引きについて「十分な根拠が確認できない」と報告したことなどをめぐり、先週、国会審議が行われましたが、政府の説明に「納得できない」と答えた人は81%に上りました。「納得できる」は10%でした。
また、森友学園や加計学園の問題を来年の通常国会でも審議すべきかどうか聞いたところ、「引き続き審議すべき」と答えた人は55%で、「審議する必要はない」は39%でした。
先週の衆議院予算委員会では、与野党の質問時間の配分がこれまでの「与党2」「野党8」から「与党5」「野党9」に変わり、与党の質問時間が増えました。この配分についてどう思うか聞いたところ、「与党が多すぎる」と答えた人は48%、「今回の割合で問題ない」が34%、「野党が多すぎる」は6%にとどまりました。
天皇陛下の退位が先週開かれた「皇室会議」で再来年の4月30日に決まったことについて、「良かった」と思う人は74%でした。
先週、2か月半ぶりに北朝鮮が弾道ミサイルを発射しましたが、最近の北朝鮮の動向についてどう思うか聞いたところ、「非常に不安を感じる」「多少は不安を感じる」が合わせて91%に上りました。
希望の党は、小池代表が辞任し玉木共同代表が代表に就任しましたが、玉木氏率いる希望の党に期待するか聞いたところ、「期待しない」と答えた人が77%でした。
これがデータ。
安倍内閣支持率は、「非常に支持できる」8.9%で-0.4pt、「ある程度支持できる」が43.8%で±0pt、「あまり支持できない」は、29.9%で+0.2pt、「まったく支持できない」が15.8%で-0.3pt。
政党支持率は、自民党35.7%で+0.1pt、立憲民主党が9.8%で-1.2pt、希望の党は1.0%で-2.4pt、公明党は3.1%で-0.9pt、共産党は3.7%で+0.3pt、日本維新の会は1.1%で-1.8pt、ほか自由党0.2%、社民党0.7%、民進党1.2%。
希望と維新は風前の灯。
« 2017年11月29日から12月04日の新聞社説 | トップページ | 性被害8割が子ども 沖縄米海兵隊27人除隊 2016年軍法会議 »
「政治」カテゴリの記事
- 戦後最大の生活保護減額は違法、京都訴訟で逆転 6件目の高裁判断(2025.03.13)
- 78歳父親に執行猶予付いた有罪判決 “被告だけ責めるのは酷”(2025.03.12)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 今日は3月10日。東京大空襲から80年。(2025.03.10)
- 前衛4月号ができています。(2025.03.09)
« 2017年11月29日から12月04日の新聞社説 | トップページ | 性被害8割が子ども 沖縄米海兵隊27人除隊 2016年軍法会議 »
コメント