2017年12月08日の新聞社説
《朝日新聞》
羽生永世七冠 探究心と、柔軟さと
米の中東政策 和平遠のく「首都」宣言
《読売新聞》
首都エルサレム 米国の認定は中東の混乱招く
自治体基金増額 地方の将来見据えて改革せよ
《毎日新聞》
特別国会が閉会へ 空洞化がますます進んだ
NHK受信料に合憲判決 公共放送の自覚を新たに
《日本経済新聞》
中東和平の努力を妨げる身勝手な判断だ
妥当なロシアの五輪参加禁止
《産経新聞》
所得税改革 公平性への配慮が必要だ
エルサレム「首都」 2国家共存の原則崩すな
《東京新聞》
日米開戦から76年 問い直す「なぜ戦争を」
うーん。どうなのか。12月8日が、日本の戦争を考えるうえで、いちばん大事だとは思わないが、新聞は、戦争のことをどんどんかたらなくなる。だけど、一方で、世界は戦争に向かっているのだろうか。トランプのエルサレム首都発言は、世界に衝撃を与えている。どこかの国よりもはるかに挑発的なのに。世界の世論で、コントロールしていけるのか? 日本は、どんどん世界の現実と歴史の教訓から遠い国になっていくのか?
« 「軍学共同」背景に迫る 登戸研究所資料館で企画展 | トップページ | 教育無償化 財源に不安 「人づくり」閣議決定 »
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
« 「軍学共同」背景に迫る 登戸研究所資料館で企画展 | トップページ | 教育無償化 財源に不安 「人づくり」閣議決定 »
コメント