2017年11月23日の新聞社説
《朝日新聞》
「森友」の検査 首相は再調査を命じよ
憲法70年 「合区」で改憲の無責任
《読売新聞》
クロマグロ規制 日本は未成魚の保護に努めよ
森友検査院報告 不透明な値引きに疑念が募る
《毎日新聞》
所得税の控除見直し より時代の変化に対応を
森友値引きは「根拠不十分」 やはり証人喚問が必要だ
《日本経済新聞》
経済改革の全体を見据えた税制議論を
中東の混迷を拡散させるな
《産経新聞》
代表質問 北朝鮮危機をもっと語れ
勤労感謝の日 「互いに」の思いを大切に
《東京新聞》
勤労感謝の日に考える 人生百年、定年は何歳?
うーん。ほんとうに定年は何歳??? いつまで働くの??? もちろん働くことそのものはいいことだしねえ。しかし、いまのような働かされ方ではねえ。
« 慰安婦像受け入れ文書に署名 米サンフランシスコ市長 | トップページ | 漫画 君たちはどう生きるか »
「メディア」カテゴリの記事
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 体験談を積み重ねて見いだした「軍隊は住民を守らない」 平和教育の専門家、西田氏の「謝罪」による沖縄ヘイトを危惧(2025.05.10)
- 自民・西田議員、「歴史の書き換え」発言を削除 「非常に不適切だった」と沖縄県民に謝罪(2025.05.09)
- 「玉木首相」なら即解散? 「地下アイドル」脱した党首が目指すもの(2025.04.29)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- Power To The People(2025.07.04)
- 校則見直しした公立中高9割超える 文科省が初調査(2025.07.03)
コメント