2017年11月10日の新聞社説
《朝日新聞》
米中首脳会談 「協調」演出に潜む懸念
出国税 あまりに安直で拙速だ
《読売新聞》
トラック運賃 サービス労働を防ぐ新ルール
米中首脳会談 「北」への危機感にズレがある
《毎日新聞》
トランプ・習近平会談 非核化への責任を果たせ
《日本経済新聞》
財政規律欠く補正予算のバラマキ避けよ
がん免疫療法の普及へ道筋を
《産経新聞》
韓国の晩餐会 愚かさにも限度があろう
米中首脳会談 動かぬ習主席に失望した
《東京新聞》
外国人実習生 介護担える働く仲間に
米中首脳会談 確実な「北」制裁実行を
米中首脳会談。うーん、この2つの国の2人だけをみていると、世界はかわらないなあと思ってしまうけれども。だけど、この2つの国がいま世界のなかで、どんな位置にあり、どのような課題が突き付けられているのかということを考えるということが大事なのだろうなあ、とも思うけどなあ。
« <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | トップページ | 都内公立小中校の不登校過去最多 »
「メディア」カテゴリの記事
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
- 2024年の「世界の10大リスク」(2024.01.14)
「政治」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
« <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 | トップページ | 都内公立小中校の不登校過去最多 »
コメント