« 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査 | トップページ | (問う 2017衆院選)教育の未来、目指す社会像から »

2017/10/05

2017年10月05日の新聞社説

《朝日新聞》
東電の原発再稼働 国は自らの無責任を正せ

《読売新聞》
ラスベガス乱射 銃規制強化できぬ米国の病弊
慰安婦少女像 韓国は憎悪を定着させるのか

《毎日新聞》
日本の岐路 社会保障をどうする 負担増から目を背けるな

《日本経済新聞》
日中首脳は相互訪問で緊密な意思疎通を
カタルーニャ混乱への懸念

《産経新聞》
日産が無資格検査 深刻な規範意識の欠如だ
希望の党 御輿なき祭りに終わるか

《東京新聞》
中国共産党大会 健全な権力継承の道を
アメリカと銃 悲劇の傍観、いつまで

 東電の原発問題は、普通に考えれば、再稼働なのありないはずなのに。いったいどうなっているのだろうか?社会保障の負担増。眼を背けるなって……。しっかり現状の問題をみてほしいのだけど。問題はだれの負担が少なく、だれがいま負担すべきなのか?

« 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査 | トップページ | (問う 2017衆院選)教育の未来、目指す社会像から »

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年10月05日の新聞社説:

« 比例区投票先は自民35%、希望12% 朝日世論調査 | トップページ | (問う 2017衆院選)教育の未来、目指す社会像から »

無料ブログはココログ
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31