憲法9条、首相案の条文提示へ 自民、意見はまとまらず
安倍改憲の動向。これをどう見るかはとても大事な問題。改憲阻止の運動を盛り上げることの大事な局面ということ。
憲法9条、首相案の条文提示へ 自民、意見はまとまらず(朝日新聞)自民党の憲法改正推進本部は12日の全体会議で、安倍晋三首相が打ち出した憲法9条1項、2項を維持して自衛隊の存在を明記する改正について、次の9条論議の際に条文の形の試案として提示する方針を確認した。ただ、会議では戦力不保持と交戦権の否認を定めた2項の削除を求める意見が続出。執行部は首相案でまとめることができず、2項を削る2012年の党改憲草案と並列で議論を行うこととなった。
推進本部が議論を再開するのは約1カ月ぶり。9条の議論は6月に続き2回目となる。
保岡興治本部長は冒頭あいさつで、「自衛隊を憲法に明記するのは、具体的にどういう条文のイメージかを示さないと、議論が先に進まない」と語り、首相案の具体的な条文を示す方針を表明した。他党も賛成しやすい案として首相案で意見集約する流れをつくる狙いだった。
全体会議は、「自衛官が憲法違反といわれず、胸を張って任務遂行できることを優先してほしい」(佐藤正久・外務副大臣)と首相案支持の意見で始まったが、その後異論が噴出。石破茂元防衛相は「交戦権なき自衛権という概念は存在しない」と主張し、「『国防軍の保持』のどこに問題があるのか」と党草案を議論のテーブルに載せるよう求めた。
結局執行部は、次回の9条の議論では草案の内容も引き続き検討すると引き取らざるをえなかった。
いまのところ次の9条議論の日程は未定。秋の臨時国会で党の案を各党に示し、来年の通常国会で国会発議という日程を描くが、時間的余裕はなくなりつつある。
求心力の低下という見方もできるけど、だけど、そもそも、両論併記になったとしても、落としどころを明示したことが、彼らにとってもだいじなわけで…。目的は半分以上達しているわけで。もともと、改憲志向のある中間的政党に、安倍改憲がなぜ危険かをしめすことが大事か。そのためにも、3000万署名などのとりくみが、とっても重要になっているということか。
« 2017年09月08日から09月12日の新聞社説 | トップページ | 悔しさにじむ関係者 自治会、鉄格子設置を検討[チビチリガマ損壊] »
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
「政治」カテゴリの記事
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
« 2017年09月08日から09月12日の新聞社説 | トップページ | 悔しさにじむ関係者 自治会、鉄格子設置を検討[チビチリガマ損壊] »
コメント