2017年07月25日の新聞社説
《朝日新聞》
「加計」「日報」で閉会中審査 特区の認定白紙に戻せ
「加計」「日報」で閉会中審査 最高指揮官の重い責任
《読売新聞》
辺野古再提訴 最高裁判決の重みはどこに
衆院閉会中審査 政権の信頼回復につながるか
《毎日新聞》
混迷する陸自日報問題 防衛相の資格が疑われる
「加計」問題で閉会中審査 首相は包み隠さずに語れ
《日本経済新聞》
有権者の政権不信の声に謙虚に向き合え
溶融燃料取りだしは焦らずに
《産経新聞》
白鵬の偉業 さらなる高みへの到達を
内閣支持率の急落 姿勢を改め信頼取り戻せ
《東京新聞》
揺らぐ「安倍一強」 国民の目は厳しく
閉会中審査で、加計問題や日報問題。いろいろ山積みの問題もある。ならば、なぜ、臨時国会は開かないのだ。要求があって、1カ月もたつ。そういう、民主主義の原則への異常な態度は、どこまでの問われなければならないと思うんだけどなあ。
« 米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー | トップページ | 内閣支持率、第2次内閣発足後最低の34・7%、不支持は最高の56・1% 「首相を信頼」は29・6% 加計学園や稲田朋美防衛相の問題が影響 »
「メディア」カテゴリの記事
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 「ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像」(2024.10.20)
- 公共放送NHKをめぐる二つの市民運動~ 原点はETV2001番組改変事件 ~(2024.10.13)
- 衆議院選挙 公示前に与野党党首が論戦 日本記者クラブ討論会 日本被団協にノーベル平和賞 授賞理由全文(2024.10.12)
「政治」カテゴリの記事
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- いのち・人権・平和、 響きあう想いをことばにのせて 落合恵子 × 藤井克徳(2025.01.22)
- 戦争のトラウマ 兵士たちの消えない悪夢(2025.01.20)
- 米各地で反トランプ集会 「沈黙するな」と気勢(2025.01.19)
- 大学入学共通テストの初日終了…現代文に大問追加「時間的に厳しい内容」(2025.01.18)
« 米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー | トップページ | 内閣支持率、第2次内閣発足後最低の34・7%、不支持は最高の56・1% 「首相を信頼」は29・6% 加計学園や稲田朋美防衛相の問題が影響 »
コメント