« 悪夢苦しんだ戦後 米映画「ハクソー・リッジ」モデルのドスさん 95年来沖 | トップページ | 公明「共謀罪という法ない」 埼玉県議会で共産議員と対立 »

2017/06/26

2017年06月26日の新聞社説

《朝日新聞》
東電新体制 事故の責任、心に刻め
五輪開催地難 改革は待ったなしだ

《読売新聞》
放射線審議会 確かな情報を分かりやすく
民泊法成立 近隣住民への配慮が肝心だ

《毎日新聞》
「毎日かあさん」卒業 いろんな家族を励ました
公文書管理のルール 権力者のためではない

《日本経済新聞》
費用対効果を検証し納得できる薬価を
日印原発協力は厳格ルールで

《産経新聞》
新名神の工事事故 安全の原則忘れてないか
児童虐待防止 情報共有さらなる一歩を

《東京新聞》
世界の海洋異変 環境破壊を今止めねば
静岡県知事選 浜岡原発は重い宿題だ

 ふむ。

« 悪夢苦しんだ戦後 米映画「ハクソー・リッジ」モデルのドスさん 95年来沖 | トップページ | 公明「共謀罪という法ない」 埼玉県議会で共産議員と対立 »

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年06月26日の新聞社説:

« 悪夢苦しんだ戦後 米映画「ハクソー・リッジ」モデルのドスさん 95年来沖 | トップページ | 公明「共謀罪という法ない」 埼玉県議会で共産議員と対立 »

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31