2017年06月22日の新聞社説
《朝日新聞》
天下り調査 これでは実態が見えぬ
豊洲移転表明 説明不足も甚だしい
《読売新聞》
中国パナマ国交 露骨な台湾圧迫は懸念材料だ
東芝半導体売却 米WD社との対立解消を急げ
《毎日新聞》
「森友学園」に強制捜査 問題の核心を見落とすな
東芝の半導体事業売却 国の手助けは合理的か
《日本経済新聞》
「日の丸再編」は日本の液晶を救ったか
中国は株式市場の改革進めよ
《産経新聞》
森友学園に捜査 事件の本質明らかにせよ
北拘束の学生死亡 米国と連携し圧力強化を
《東京新聞》
沖縄 あす慰霊の日 大田元知事を偲んで
日本の企業の失敗が続く。あまりにも目先の利益に振り回されて、追い立てられて? 視野の狭い経営判断によって、失敗するという感じがするなあ。 そうである限り、国が成長戦略も意識しての介入をしてもなあ。そもそも、そういう長期のビジョンをなぜ持てなくなったのか。ある意味、自立性のない企業になってしまったのはなぜなのか?
« 自衛隊「防衛の実力組織」 自民改憲案たたき台判明 | トップページ | 5分で知る沖縄 戦後の基地拡大 »
「メディア」カテゴリの記事
- ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018.04.08)
- 2018年01月31日から02月02日の新聞社説(2018.02.02)
- 2018年01月30日の新聞社説(2018.01.30)
- 2018年01月29日の新聞社説(2018.01.29)
- 2018年01月28日の新聞社説(2018.01.28)
「政治」カテゴリの記事
- 憲法と日本人 ~1949-64 知られざる攻防~(2018.05.03)
- 全国憲法研究会「憲法記念講演会」(2018.05.03)
- 安倍内閣支持、低迷31% 不支持52% 朝日世論調査/安倍晋三首相の説明「納得できず」79% 加計・柳瀬唯夫氏「喚問を」66%、内閣支持37%に下落 共同通信世論調査(2018.04.16)
- BS1スペシャル「ブレイブ 勇敢なる者“えん罪弁護士”完全版」(2018.04.16)
- 天皇の身体と皇位継承-歴史から考える-(2018.04.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/59689/65443032
この記事へのトラックバック一覧です: 2017年06月22日の新聞社説:
コメント