« 特定秘密保護法の改正 国連特別報告者が政府に勧告 | トップページ | 2017年05月31日の新聞社説 »

2017/05/31

東日本大震災 避難者10万人下回る 6年2カ月で復興庁

 真実を隠すという点では、これなどは典型で…。

東日本大震災 避難者10万人下回る 6年2カ月で復興庁(毎日新聞)

 復興庁は30日、今月16日時点の東日本大震災の避難者が、全国で9万6544人になったと発表した。震災直後の推計47万人から6年2カ月で、ようやく10万人を下回った。東京電力福島第1原発事故による避難指示の一部解除に加え、自主避難者の住宅無償提供が3月末で打ち切られ、避難先の民間賃貸住宅を退去した人などが数字上、避難者数に計上されなくなったことが要因だ。
 福島県内の避難指示は、帰還困難区域を中心に7市町村で約2万4000人を対象に継続中で、自宅に戻るめどは立たない。津波被災地でも復興が遅れている地域があり、今も仮設住宅などで避難生活を送る被災者も多い。生活再建に向けた一層の支援が課題となる。
 避難者数は4月13日時点の前回調査と比べ、約1万2000人減った。避難先は47都道府県の1061市区町村。都道府県別では福島の減少が大きく、8653人減の2万3897人。宮城は2307人減の1万8706人、岩手は833人減の1万2694人だった。
 施設別に見ると、仮設住宅や公営住宅などが7万7433人、知人や親族宅1万8825人、病院に286人。
 復興庁は、避難者が現在暮らしている自治体からの報告に基づき、毎月の人数を集計している。原発事故の避難区域以外からの自主避難者を含めるかどうかについては明確な基準を示しておらず、事実上、自治体側の判断に委ねている。
 復興庁の担当者は「避難生活が長期化する中で被災者の体調が悪化しないよう、仮設住宅入居者へのケアを続けていく」と話している。

 避難中の方も「どうやら私、数から消された」と言っている人がいる。弁護士の小口さんが書いているけど、「国が3月末に『避難している人』に対する支援施策を一方的に打ちきった結果、支援施策を受けられている避難者数の人数が10万人を切ったという意味に過ぎ」ないのだ。つまり、「政府が避難者と認めている人の数が10万人を切った」ということ。ポスト・トゥルースの政治のひとつの典型的なあらわれだとしか言いようがないなあ。酷すぎるし、だからこそ、メディアの役割が問われているということだろうけど。

« 特定秘密保護法の改正 国連特別報告者が政府に勧告 | トップページ | 2017年05月31日の新聞社説 »

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

コメント

商品の数量は多い、品質はよい。
100%品質保証!到着保障!業界唯一無二
世界一流の高品質
オメガ シーマスター アクアテラ スーパーコピー https://www.copyko.com/tonneu-curvex-2851s6ggltdnoir-ac_r10117.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東日本大震災 避難者10万人下回る 6年2カ月で復興庁:

« 特定秘密保護法の改正 国連特別報告者が政府に勧告 | トップページ | 2017年05月31日の新聞社説 »

無料ブログはココログ
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31