2017年05月20日の新聞社説
《朝日新聞》
「共謀罪」採決 国民置き去りの強行だ
退位特例法案 後世に残す本格審議を
《読売新聞》
トランプ政治 ロシア疑惑を自ら拡散させた
「退位」特例法案 円満な成立へ詰めの努力急げ
《毎日新聞》
「共謀罪」法案委員会で可決 懸念残しての強行劇だ
天皇退位法案を閣議決定 国民に伝わる国会審議を
《日本経済新聞》
台湾は改革推進で中国の風圧しのげるか
2%成長に慢心せず改革を
《産経新聞》
国連拷問委 不当な日本批判をただせ
テロ等準備罪 国民の生活を守るために
《東京新聞》
「共謀罪」採決 懸念は残されたままだ
天皇退位法案 女性宮家も論ぜねば
共謀罪。読売、日経はスルー。あまりにものやり方には、さすがになかなか発言しにくいのかなあ。(苦笑)
« <仙台中2自殺>保護者絶句「まさか先生が」 | トップページ | 「共謀罪」法案、国連特別報告者が懸念 首相に書簡送る »
「メディア」カテゴリの記事
- 体験談を積み重ねて見いだした「軍隊は住民を守らない」 平和教育の専門家、西田氏の「謝罪」による沖縄ヘイトを危惧(2025.05.10)
- 自民・西田議員、「歴史の書き換え」発言を削除 「非常に不適切だった」と沖縄県民に謝罪(2025.05.09)
- 「玉木首相」なら即解散? 「地下アイドル」脱した党首が目指すもの(2025.04.29)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- 日米の国防、防衛大臣会談、予算成立へ、フジの第三者委員会などなど(2025.03.31)
「政治」カテゴリの記事
- 米、日本の防衛費増GDP比3.5%を非公式打診 2プラス2見送り(2025.06.21)
- 法案成立率98.3%=少数与党で修正急増―通常国会(2025.06.20)
- 誰が「問題児」を作るのか(2025.06.19)
- ショッキングなニュースが続く(2025.06.18)
- 舟を編む 〜私、辞書つくります〜(2025.06.17)
« <仙台中2自殺>保護者絶句「まさか先生が」 | トップページ | 「共謀罪」法案、国連特別報告者が懸念 首相に書簡送る »
コメント