2017年05月19日の新聞社説
《朝日新聞》
関電の原発 再稼働に展望あるか
日韓関係 首脳交流の早期復活を
《読売新聞》
高浜原発再稼働 仮処分が招く混乱に終止符を
国連拷問委勧告 慰安婦合意見直しは筋違いだ
《毎日新聞》
大規模サイバー攻撃 安全策の徹底迫る警鐘だ
トランプ政権のロシア疑惑 特別検察官は徹底捜査を
《日本経済新聞》
トランプ大統領はまっとうな政権運営を
獣医学部新設の経緯を示せ
《産経新聞》
高浜原発再稼働 仮処分被害者は消費者だ
ハリス司令官来日 強固な同盟の姿を示した
《東京新聞》
高浜原発再稼働 置き去りにしたままで
日本の平和主義 憲法主権者ここにあり
鳫発再稼働。みんなやめたほうがいいと思っているのに、そういう意見は無視され、それでもそういう政権が続く。大きな世論の包囲にならないメカニズムはどのようにつくりあげられているのか。そういう疑問にこたえ、そういう問題を乗り越えるようなことが必要なんだろうけれども。
« 2017年05月18日の新聞社説 | トップページ | 内閣支持5割切る=皇位安定継承、半数が「直ちに」-時事世論調査 »
「メディア」カテゴリの記事
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 体験談を積み重ねて見いだした「軍隊は住民を守らない」 平和教育の専門家、西田氏の「謝罪」による沖縄ヘイトを危惧(2025.05.10)
- 自民・西田議員、「歴史の書き換え」発言を削除 「非常に不適切だった」と沖縄県民に謝罪(2025.05.09)
- 「玉木首相」なら即解散? 「地下アイドル」脱した党首が目指すもの(2025.04.29)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
「政治」カテゴリの記事
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 検証 フジテレビ問題(2025.07.06)
- 「参院選でも注目~SNS切り抜き動画の実態」(2025.07.05)
- Power To The People(2025.07.04)
- 校則見直しした公立中高9割超える 文科省が初調査(2025.07.03)
« 2017年05月18日の新聞社説 | トップページ | 内閣支持5割切る=皇位安定継承、半数が「直ちに」-時事世論調査 »
コメント