« 小3から英語、国家を意識させる内容も 学習指導要領案 | トップページ | 子どもの貧困 実態調査中間とりまとめ  困窮度高いほど、学習意欲、将来の進学希望が低い傾向保護者は非正規・無業が3分の1 »

2017/02/15

2017年02月15日の新聞社説

《朝日新聞》
学習指導要領 現場の創意を大切に
ドーピング 撲滅にあらゆる方策を

《読売新聞》
指導要領改定案 主体的に学ぶ授業への転換を
予算委外交審議 「対米追従」批判は浅薄すぎる

《毎日新聞》
新学習指導要領 がんじがらめは避けよ
天皇退位と政党 主要な論点は絞られた

《日本経済新聞》
危機打開へ東芝は大胆な再建策を示せ
二兎を追う授業改革は可能か

《産経新聞》
東芝の多額損失 信頼回復の道なお険しい
次期指導要領 日本の良さ学べる授業に

《東京新聞》
東芝発表先送り 隠蔽体質の一掃を
新学習指導要領 量と質、二兎を追えるか

 学習指導要領だね。日経の懸念が、ちょっと注目かも。

« 小3から英語、国家を意識させる内容も 学習指導要領案 | トップページ | 子どもの貧困 実態調査中間とりまとめ  困窮度高いほど、学習意欲、将来の進学希望が低い傾向保護者は非正規・無業が3分の1 »

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年02月15日の新聞社説:

« 小3から英語、国家を意識させる内容も 学習指導要領案 | トップページ | 子どもの貧困 実態調査中間とりまとめ  困窮度高いほど、学習意欲、将来の進学希望が低い傾向保護者は非正規・無業が3分の1 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30