2017年02月06日の新聞社説
《朝日新聞》
GPS捜査 明確なルールが必要だ
無電柱化 防災の観点から本腰を (2017年02月06日)
《読売新聞》
日本映画活況 魅力ある作品をもっと見たい
カジノ誘致構想 住民の不安を解消できるのか
《毎日新聞》
原発内部の確認 廃炉の道一段と険しく
視点・トランプ時代/10止 中東政策 思い上がりは混沌招く=論説委員・布施広
《日本経済新聞》
「共謀罪」は十分な説明なしには進まない
日本のビールも世界で勝負を
《産経新聞》
検索削除判断 表現の自由には重責伴う
一極集中の是正 地方高齢者への支援急げ
《東京新聞》
アフリカ独裁国 小さな国の大きな前進
千代田区長選 区民都民のためであれ
映画は見てないなあ。すっかり。まずいよなあ。個人的には豊かなインプットの作業がすっかりやせ細っているから、この先ねえ。さて、カジノもいまだに保守的な新聞社からも強い危惧が表明されている。共謀罪も懸念の表明はひろがっている。それでも、それにこたえず、おしすすめるの安倍内閣であるということを、しっかり分析する必要があるということか。
« 認可保育所 4月入所、落選に悲鳴…SNSで怒り共有 | トップページ | 入国禁止の大統領令82%「評価せず」、JNN調査 »
「メディア」カテゴリの記事
- Johnny Kitagawa: J-pop agency's new boss Higashiyama also faces abuse allegations(2023.09.08)
- 「アナウンサーたちの戦争」(2023.08.14)
- 「テレビは終わった!」?(2023.07.27)
- (耕論)政治的中立、どう捉える 江島晶子さん、平井美津子さん、デーブ・スペクターさん(2023.06.24)
- なとく 寄宿舎の記(2023.05.12)
「政治」カテゴリの記事
- “冤(えん)罪”の深層〜警視庁公安部で何が〜(2023.09.25)
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
« 認可保育所 4月入所、落選に悲鳴…SNSで怒り共有 | トップページ | 入国禁止の大統領令82%「評価せず」、JNN調査 »
コメント