ハンセン病児問題史研究―国に隔離された子ら
清水寛先生の、この本を、やっと最後まで読み終えた。ちょっと時間がかかったなあ。だけど、いまから10年ほど前の『日本帝国陸軍と精神障害兵士』でもそうだったけど、ものすごい仕事をこの先生はやるのだよなあ。この本も、すごい本だった。
ハンセン病児の問題について考えるさい、その前提であり、最大の問題であるハンセン病隔離政策ということを考えないと、理解できない。その問題性、非人道性について、あらためて、明らかにしながら、実相に迫っている。冒頭から、この問題、そこで生きていた人々の苦難に、胸がつぶれる思いがする。
だけど、よく考えていると、ハンセン病について多少の知識があっても、その隔離のもとで生きていた、子どもたちのことについて、何も知らない。この本は、ハンセン病の歴史研究のなかでも、子どもの問題に焦点をあてているという点で、これまでにない研究として画期的だと思う。そのもとで、どのような暮らしをしていたのか、そもそも、子どもたちはどのように処遇されたのか? 教育はどうなっていたのか。隔離され、退廃的な雰囲気が拡大する世界のなかで、子どもたちはどう生き、そこに関係者(補助教員など)はどう働きかけたのか。それは戦前と戦後(憲法と教育基本法)でどのような変化があり、戦後も続いた隔離政策のなかで、どのように限界があったのか。
こうした問題を、残されている資料や当事者への聞き取りからあきらかにするのだけれど、文芸作品など、当時の文集などからも、当時の子どもたちの様子がうかがえ、それを明らかにする。そこでとくに、感じるのは、戦前の光田氏による大家族主義の実態と、その影響だ。さらには、戦後の歩みを考えるうえでは、共学拒否事件というものがあり、それがいろいろなことを投げかけている。この点でも、日韓の違いにも、ハッとさせられる。
本では証言が、掲載されている。そこからは、反省病児の実態や、そのときの心情が生々しく読み取れるし、それがその後の歴史的なたたかいにつながっていくことも学ばされる。重監房の話など、これほどのものかと改めて思う。同時に、谺さんと宮城さんの話からは、それ歴史から、学ぶことの重みも感じる。証言のそれぞれから、この人たちが、その体験から学んだ、高い人権感覚と人間性というものを感じる。このことを通して、子どもの権利、障害者の権利、人間としての権利というものを考えたい。関係する多くの人に読んでほしいなあ。
« 2017年01月17日の新聞社説 | トップページ | 2017年01月18日の新聞社説 »
「教育」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
- 寄宿舎廃止後の充実策「根拠ない」「働き方改革に逆行」 識者が指摘(2024.08.27)
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
「読書」カテゴリの記事
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 保護者「性急過ぎる」 那須と栃木の寄宿舎、年度末閉舎 方針に戸惑い(2024.07.11)
「政治」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「経済」カテゴリの記事
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
- 最前線 カマラ・ハリス氏の40分 最重要の見せ場で訴えた五つのポイント(2024.08.23)
- インクルーシブの対極の展開が十分に予想される(2024.08.22)
「歴史」カテゴリの記事
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 第5福竜丸 株価 終値2200円以上値下がり 終値では過去2番目の下落幅(2024.08.05)
コメント