安保法賛否、若年層関心低く 本紙県政世論調査
これはちょっと面白い調査だな。
安保法賛否、若年層関心低く 本紙県政世論調査(岩手日報)岩手日報社が行った県政世論調査(2016年11~12月)によると、15年9月に成立した安全保障関連法について、賛成は前回調査(15年11~12月)から3・6ポイント増の30・2%、反対は同6・8ポイント減の51・3%だった。国際情勢への対応を理由とする賛成がほとんどの世代で増加した一方、20、30代で「分からない・無回答」が30%超に倍増しており、若年層の関心低下がうかがえる結果となった。
安保法賛成のうち「国際情勢の変化に対応した法整備が必要」が24・5%(前回比5・2ポイント増)、「自衛隊派遣の歯止め策として国会承認が厳格化された」は5・7%(同1・6ポイント減)だった。
反対は「国会審議や国民への説明が不十分なため」が31・9%(同6・9ポイント減)、「憲法違反またはその恐れがあるため」が19・4%(同0・1ポイント増)だった。「分からない・無回答」は17・6%(同3・8ポイント増)だった。
【調査方法】県内80地点の選挙人名簿から18歳~70代の1200人を無作為に抽出。2016年11月中旬から12月上旬に郵送によるアンケート方式で実施。県政課題など17項目を聞いた。772人(男357人、女415人)が回答し、回答率は64・3%。性別、年代別、職業別に取りまとめ、内陸・沿岸別、衆院4小選挙区別の集計も実施した。
安保法制に対し、いまだ反対が51%と高いということ、しかも、その中身として、「国会審議や国民への説明が不十分なため」が31・9%、「憲法違反またはその恐れがあるため」が19・4%ということ。やはり、立憲主義回復ということをベースにした、市民と野党との共同は重要だ。と、同時に、さらに発展させるには、若い人のなかでの議論をどうすすめるのかということだな。ふむふむ。
« 2017年01月14日の新聞社説 | トップページ | 2017年01月15日の新聞社説 »
「平和」カテゴリの記事
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 関東大震災の朝鮮人虐殺、否定論やまず 公的記録、相次ぐ「発掘」(2024.08.30)
- 連載「未完」の辺野古 「辺野古移設は最悪のシナリオ」 在沖縄米軍幹部の語った本音(2024.08.26)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
「政治」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- ほんとに、総選挙はいつになるのか(2024.09.02)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
コメント