安倍内閣支持率が最高の55.3%に ANN世論調査 安倍内閣支持率、60.7% 3年4カ月ぶり大台 FNN世論調査
テレビの世論調査がいくつか。
安倍内閣支持率が最高の55.3%に ANN世論調査(テレビ朝日ニュース)第3次安倍政権になって最高の支持率を記録しました。
ANNが28日と29日に行った世論調査によりますと、安倍内閣の支持率は55.3%と、先月から3.7ポイント上がりました。また、アメリカのトランプ大統領について悪い印象を持っていると答えた人は81%に上り、日米関係が良くなると考える人が3%、悪くなるとした人は55%でした。さらに、天皇陛下の退位について、今回だけ退位できるようにする見直しが良いと答えた人は26%にとどまった一方、将来にわたって退位ができる仕組みにする方が良いと答えた人は62%に上りました。
うーん。支持率が最高……。これが詳しいデータ。
安倍内閣支持率、60.7% 3年4カ月ぶり大台 FNN世論調査(FNN)3年4カ月ぶりの大台となる。
FNNが、29日までの2日間実施した世論調査で、安倍内閣の支持率は、2016年12月より5.1ポイント上がり、60.7%だった。
支持率が60%を超えるのは、2013年9月以来となる。
不支持率は、0.2ポイント下がり、30.7%だった。
政党別の支持率は、自民党が41.7%、支持政党なしが34.2%、民進党が8.1%、共産党が4.3%、公明党が4.2%、日本維新の会が3.0%などとなっている。
トランプ米大統領の就任で「世界は今より良い方向に向かうとは思わない」との回答が84・0%に達し、「思う」は7・3%にとどまった。日米の同盟関係は今よりも「悪くなる」との回答が61・5%に上っている。また、トランプ氏がかつて在日米軍の撤退をほのめかしたこともあり、62・9%が「日本独自の防衛力を強化する必要があると思う」と回答。「思わない」の31・9%を大きく上回った。日本経済にも「悪い影響がある」(72・7%)との受け止めが支配的だ。「良い影響がある」と答えた人は5・9%のみ。トランプ氏が主張する2国間の通商交渉への政府の対応をめぐっても、「応じた方がいいと思わない」が59・8%に達した。天皇譲位については「今後のすべての天皇が譲位できるよう恒久的制度に変えるべきだ」が60・8%。「今の天皇陛下一代に限り、譲位できるようにすべきだ」が31・4%で、「天皇は譲位すべきではない」は6・4%だった。韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦像が設置されたことへの対抗措置として長嶺安政駐韓大使らを一時帰国させた安倍政権の対応を80・4%が支持。大使らの帰任時期については「慰安婦像が撤去されてから」が68・1%に。
産経・FNNの調査だと言えばそうなんだけど。誘導があってもなかなか厳しい感じもする。
« 2017年01月31日の新聞社説 | トップページ | 入国禁止49%賛成 反対41%を上回る 米世論調査 »
「政治」カテゴリの記事
- 全国の港で1万7000人余の組合がストライキ 賃上げなど求める(2025.04.20)
- NHK 「ETV特集」再放送延期&配信停止は「取材を深めた上で、改めてお伝えしたい」(2025.04.19)
- アスベスト被害の賠償請求権、除斥期間の起点は「労働局の被害認定時」…元労働者側が大阪高裁で逆転勝訴 生活保護費訴訟 2審も違法判断 引き下げ取り消す判決 広島高裁(2025.04.18)
- 沖縄県民の戦場動員は行政にも責任 関東学院大名誉教授の林博史さん 4月17日発刊の新著で網羅的に解説(2025.04.17)
- 一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論(2025.04.16)
コメント