2017年01月27日の新聞社説
《朝日新聞》
NHK新会長 公共放送の使命を常に
朴教授の判決 学問の自由侵した訴追
《読売新聞》
NHK新会長 同時配信の拙速な導入避けよ
「小池新党」 改革実現の道筋をどう示すか
《毎日新聞》
「トランプの壁」 分断と排除を助長する
対馬の仏像 原状回復が国際常識だ
《日本経済新聞》
25年度より後の財政・社会保障の姿示せ
NY株2万ドルは持続可能か
《産経新聞》
メキシコ国境の壁 排他主義推し進めるのか
財政再建目標 黒字化の道筋を洗い直せ
《東京新聞》
韓国教授無罪 学問の自由は侵せない
国防長官来日へ 安保「見直し」の起点に
NHKの新会長かあ。籾井さんは、どうしょうもなく酷かったけど。上田さんはどうなんだろうか? 温和というのが一般的な評価なようだけど、財界人だしなあ。三菱商事にいる知り合いに聞いてみようかしら(笑)。いずれにしろ、すでに、かなり痛み、歪んでしまった、NHKのあり方。それが、少しでもいい方向に向くことがあるのか? ほんとうにおどろくほどの変質をNHKは遂げてしまっているからなあ。
« 法政大、軍事研究を禁止 「本学の使命の対極にある」 | トップページ | 東京23区だけで238人 20~30代の「孤独死」なぜ増えた »
「メディア」カテゴリの記事
- Johnny Kitagawa: J-pop agency's new boss Higashiyama also faces abuse allegations(2023.09.08)
- 「アナウンサーたちの戦争」(2023.08.14)
- 「テレビは終わった!」?(2023.07.27)
- (耕論)政治的中立、どう捉える 江島晶子さん、平井美津子さん、デーブ・スペクターさん(2023.06.24)
- なとく 寄宿舎の記(2023.05.12)
「政治」カテゴリの記事
- 性犯罪歴確認の「日本版DBS」法案、臨時国会への提出見送りで調整(2023.09.24)
- 全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根…(2023.09.23)
- 岸田首相 来週前半に物価高など受けた経済対策の柱を示す方針(2023.09.21)
- 辺野古の地盤工事 国は沖縄県に承認を勧告 期限は27日(2023.09.20)
- 岸田首相 来週 経済対策の柱示し10月中めどに取りまとめの考え(2023.09.19)
« 法政大、軍事研究を禁止 「本学の使命の対極にある」 | トップページ | 東京23区だけで238人 20~30代の「孤独死」なぜ増えた »
コメント