2017年01月12日の新聞社説
《朝日新聞》
出版差し止め 表現の自由の理解欠く
年金見直し 重い宿題が残っている
《読売新聞》
無電柱化推進法 空中の電線を見上げてみよう
オバマ氏の8年 理念と行動力の均衡を欠いた
《毎日新聞》
オバマ政権8年 「チェンジ」の決算 理念の実現に苦しんだ
《日本経済新聞》
理想を追い求めたオバマ政治の8年
LNG燃料船の基盤整備を
《産経新聞》
小池新党改革 裏付ける政策を示せ
天皇陛下の譲位 実現の方向性示す時期だ
《東京新聞》
オバマ大統領の8年 希望の種は残した
うーん。オバマの8年かあ。なかなかなあ。たしかにオバマさんの言う通り、冷静に考えれば少なくない変化があったのはそうだと思う。だけど、アメリカも世界も、大きな転換点にあるなかでは、その転換の使命を実現できなかったというのが、正直なところだと思う。経済政策でもそうだけど、外交がいちばん典型だな。イラク戦争の処理、イランとの対立の回避などなど。核兵器廃絶の結末は象徴的出来事だが、力の政策に、正面から向き合うということはなかったし……。
では、トランプでどうなるのか。転換期だからこそ登場した大統領だけど、ボクらの思いからは対極にある。そこで、どんな政治が展開されるのか……。
« 標的の島 風かたか | トップページ | 世論調査 安倍内閣支持する55% 支持しない29% »
「ニュース」カテゴリの記事
- 2017年01月13日の新聞社説(2017.01.13)
- 2017年01月12日の新聞社説(2017.01.12)
- 2016年11月13日の新聞社説(2016.11.13)
- 2016年09月06日 新聞社説(2016.09.06)
- 熊本・益城で震度7 家屋倒壊、火災も(2016.04.14)
「政治」カテゴリの記事
- File8 追跡“PFAS汚染”(2024.12.02)
- 「無理心中」635人の子が犠牲 「児童虐待の最たるもの」低い関心(2024.12.01)
- 学術会議法人化案、会員300人に増員へ 監事らの首相任命案は対立(2024.11.30)
- 石破首相、「103万円の壁」引き上げ表明 所信表明演説(2024.11.29)
- なぜ若者は斎藤氏、国民民主、石丸氏に投票したのか その2つの争点(2024.11.27)
コメント