2016年10月25日の新聞社説
《朝日新聞》
金融行政方針 目的に異論はないが
中国退役軍人 国内不安が垣間見える
《読売新聞》
金融商品手数料 顧客の利益が二の次では困る
米の新規原発 運転実現を日本も参考にせよ
《毎日新聞》
ドゥテルテ氏訪日 混乱の修復を期待する
企業メセナ 文化支援さらに拡大を
《日本経済新聞》
AT&Tの巨大買収は未来を開くか
テロへの備え迫る宇都宮事件
《産経新聞》
奨学金制度 意欲もって学ぶ人に厚く
TPPと与野党 駆け引きやめ審議進めよ
《東京新聞》
経済の長期停滞 金融政策頼みが限界だ
比大統領来日 法の支配を共通項に
経済のことはよくわからないなあ。だけど、素人目にもいまの世界、社会は、なぜこうも金融中心、偏重なのかということ、経済政策もそれが軸となっているし。ほんとうに目的もふくめ、いまの金融をめぐる政府の方針は正しいの? 金融ってなんのためにあるの。新聞の社説を読んでいると、いっそうわからなくなるのは、ボクだけ???
« 2016年10月24日の新聞社説 | トップページ | 自衛隊部隊の新任務 半数以上が否定的考え »
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
コメント