なぜ母親は娘を手にかけたのか ―居住貧困と銚子市母子心中事件
うーん。読んでいて胸がしめつけられて、つぶれそうになる。この事件は、2014年9月24日におこった「銚子市母子心中事件」。離婚して、年頃の中学生の娘を抱えた母親が公営住宅に住みながら、生活苦から家賃を滞納して、県から住居を追われるという窮状に直面し、ついに愛する娘を手にかけてしまったというもの。そして、この時期、そうした経済的困難を原因とした悲しい事件が相次いだ。ちょうど、ボクは貧困のシリーズをやっていて、それをどう考えるのか、どのように社会制度を問うていくべきなのかを考えていた。
いうまでもなく、この事件は決して、特殊な事件ではなく、今日の日本社会に存在する問題が凝縮している。なによりも雇用の問題。だれだってすぐに生活が不安定になってしまうような雇用状況がそこにある。しかし、生活を支えるうえでの社会制度のなかでも、とりわけ生活の基盤とも言える住まいについての、社会制度がどれだけ貧困なのか、経済的に困難な家族を、こともあろうに、追い出し、死に追い詰めていくという住宅制度とはいったいなんなんだろうか。そして、シングルマザーの貧困は、このような事態に実際に直面している。まさに、もっとも子どもを愛し、子どもと向き合っていた母親を、このように追い込んでいく、その社会のあり方とはいったいなんなんだろうか。そこにある制度のなかでも、教育費の問題などもあらためて考えさせられる。
本書は、再発防止の方策をさぐるため、自由法曹団や、生健会、中央社保協、住まいの貧困ネットなどが調査団を結成してすすめた調査にもとづいてつくられたもの。ほんとうに、こんな社会でいいのか、を問いかけている。
« 推進派「活動活性化させる」 反対派「無茶苦茶なやり方」/市長陸自配備了解 | トップページ | スクープ!! 安倍自民党が参院選で公選法違反の“誇大政党CM”放映をゴリ押し! 弁護士を使いテレビ局に圧力 »
「教育」カテゴリの記事
- 「子どもはおらず・育てたくない」が52% 15~39歳の男女 無償化政策よりも働き方改革が必要(2025.03.22)
- 「新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす」(2025.03.16)
- 保育士配置、4歳児「最適15人」 半数が「新基準不十分」(2025.03.15)
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 日本学術会議 国から独立した法人とし財政支援行う法案決定(2025.03.07)
「平和」カテゴリの記事
- 生活保護、受給者の過半65歳以上 低年金・独居増が影響(2025.03.23)
- 今日は3月10日。東京大空襲から80年。(2025.03.10)
- 前衛4月号ができています。(2025.03.09)
- ゼレンスキー氏「ウクライナに耳を傾けて」、会談決裂から一夜明け(2025.03.01)
- 世界中で人権が「窒息」 国連事務総長が危機感(2025.02.25)
「読書」カテゴリの記事
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(2025.03.11)
- 絵本作家のいわむらかずおさんが逝去 フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明(2025.01.23)
- いのち・人権・平和、 響きあう想いをことばにのせて 落合恵子 × 藤井克徳(2025.01.22)
- 「『オールドなもの』への敵意──左右対立の消失と新たな争点」、【詳細】内乱首謀した疑いで拘束 ユン大統領 取り調べ終了(2025.01.15)
- 孫来襲、2月号ができています。(2024.12.30)
「政治」カテゴリの記事
- 生活保護、受給者の過半65歳以上 低年金・独居増が影響(2025.03.23)
- 「子どもはおらず・育てたくない」が52% 15~39歳の男女 無償化政策よりも働き方改革が必要(2025.03.22)
- 「安倍首相との会食後に商品券」本紙アンケートに自民議員証言 「敢闘賞、努力賞のようなものだと」(2025.03.20)
- 岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言(2025.03.19)
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
「経済」カテゴリの記事
- 生活保護、受給者の過半65歳以上 低年金・独居増が影響(2025.03.23)
- 「子どもはおらず・育てたくない」が52% 15~39歳の男女 無償化政策よりも働き方改革が必要(2025.03.22)
- 「安倍首相との会食後に商品券」本紙アンケートに自民議員証言 「敢闘賞、努力賞のようなものだと」(2025.03.20)
- 岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言(2025.03.19)
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
« 推進派「活動活性化させる」 反対派「無茶苦茶なやり方」/市長陸自配備了解 | トップページ | スクープ!! 安倍自民党が参院選で公選法違反の“誇大政党CM”放映をゴリ押し! 弁護士を使いテレビ局に圧力 »
コメント