【号外】沖縄女性不明 米軍属の男逮捕 遺体発見、島袋さんか
ただただ、悔しくって、悲しくって。悲痛な思いに。歯形で確認されたとか。
【号外】沖縄女性不明 米軍属の男逮捕 遺体発見、島袋さんか(沖縄タイムス)
沖縄県うるま市大田の会社員、島袋里奈さん(20)が4月下旬から行方不明になっている事件で、沖縄県警は19日午後、元米海兵隊員で現在嘉手納基地で軍属として働く32歳の男=与那原町在住=を、遺体を遺棄した疑いで逮捕した。同日夕方までに、島袋さんとみられる遺体が見つかった。
県警は、容疑者が島袋さんが失踪した現場付近に居たとして、重要参考人として任意で聴取していた。同容疑者が乗った車両が防犯カメラに写っており、県警は任意で車両を提出させ、調べを進めていた。
島袋さんは4月28日午後8時ごろ、交際相手の男性に「ウオーキングしてくる」と無料通信アプリLINE(ライン)で伝えて外出。翌29日午前2時ごろ、交際相手が送ったメッセージを確認した記録が残されていたのを最後に、足取りが途絶えており、県警が事件事故の両面で捜査を続けていた。
わからないことがまだまだ多い。だけど、事件そのものは、沖縄の歴史のなかで位置付けて、考えざるをえない。だから、どうしようもない怒り。いや、どうにかしなければならない怒り。
« 障害者の60%余 年収100万円以下 | トップページ | <「希望この手に」シンポに寄せて>3 息の長い支援必要 »
「平和」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
- (社説)日韓首脳会談 新たな協力築く一歩に(朝日新聞) うーん。(2023.03.17)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 「密着 自衛隊“ミサイル防衛のリアル”」(2023.03.11)
「政治」カテゴリの記事
- 生活保護支給額引き下げを取り消す判決 和歌山地裁(2023.03.24)
- 『児童福祉の戦後史 孤児院から児童養護施設へ』(2023.03.23)
- 長時間過密労働解消のたしかな道すじPart3-今こそ、給特法の改正と教職員の大幅増員を(2023.03.21)
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 自衛隊と米軍 日本海上空や海上で共同訓練実施と発表(2023.03.19)
「沖縄」カテゴリの記事
- 「フェンス」(2023.03.20)
- 石垣に陸自駐屯地開設 「緊張高める」懸念強く 南西防衛 大きな節目(2023.03.16)
- 「基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜」(2023.02.20)
- 防衛強化 安全担保せず 宮本元中国大使に聞く 信頼醸成へ日中対話重要(2023.02.14)
- 私の中のかけらたち〜虐待を生きる22歳〜(2023.02.11)
« 障害者の60%余 年収100万円以下 | トップページ | <「希望この手に」シンポに寄せて>3 息の長い支援必要 »
コメント