分断社会を終わらせる 「だれもが受益者」という財政戦略
ボクは経済学はまったくの素人なので、正直言って、最近人気の井出さんたちのこの議論をどうけとめればいいのか、よくわからないところがある。たしかに、これまでの「救済型の再分配」が分断をもたらしたなどの、指摘はそのとおりだと思う。そうした分断の罠は、自己責任論を強め、強迫の政治へとつながっていく。そのあたりの社会分析は秀逸。必要性原理にもとういての社会保障の構築というものも納得するところも多いから、ひきつけられるのだと思う。ただ、読んでいて、強い、新しい議論として引き込まれるという感じではないんだよなあ。むしろ、なぜ、そうした財政運営がされてきたのかについて、ともすれば国民意識のや気質の問題にされていて、大企業の利害やそれをうけての政治的な思惑などがなかなか出てこないので、ともすれば、大企業のあくなき利潤追求という動因というものが、すごく免罪される感じがするのだけどどうなんだろうか? へたをすれば、いかに増税への反発を避けるのかということが先に立って、増税が必然のように読めてしまうのだ。分配にしろ、再分配にしろ、そこに大企業の資本蓄積の論理がつらぬいていないのか? ちょっと警戒してしまう。魅力的な議論であることは認めるのだけど、そういうことを考えると、なかなか違和感を拭い去れないなあというのが読後感。いずれにしても、もうちょっと勉強しないとなあなどなど。
« NHK世論調査 憲法改正「必要」27% 「必要ない」31% | トップページ | 「自衛隊は違憲と思われたままでよいのか」 安倍首相 »
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
「経済」カテゴリの記事
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 私の問題から、みんなの問題に(2024.08.28)
« NHK世論調査 憲法改正「必要」27% 「必要ない」31% | トップページ | 「自衛隊は違憲と思われたままでよいのか」 安倍首相 »
コメント