内閣支持率上昇55%、世論調査 米大統領広島訪問98%が好評価
世論調査をいくつか。うーん、いろいろ考えさせられるなあ。
内閣支持率上昇55%、世論調査 米大統領広島訪問98%が好評価((共同通信)共同通信社が28、29両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍内閣の支持率は55・3%で、4月の前回調査48・3%から7ポイント上昇した。オバマ米大統領の広島訪問について「よかった」との回答が98・0%に上った。
来年4月の消費税率10%への引き上げ再延期に賛成は70・9%、反対24・7%。安倍首相の下での憲法改正に反対が54・9%、賛成は35・0%だった。
元米海兵隊員の軍属が逮捕された沖縄の女性遺棄事件に関連し、日米地位協定を「改定するべきだ」との回答が71・0%を占めた。「改定する必要はない」は17・9%にとどまった。
なぜ、内閣支持率がここまであがるのか? それはそれで、正面から考えないとなあ。
« 戦争法の廃止をめざして一一立憲主義の回復か安倍改憲か | トップページ | 本社世論調査 増税延期「賛成」66% »
「政治」カテゴリの記事
- 生活保護、受給者の過半65歳以上 低年金・独居増が影響(2025.03.23)
- 「子どもはおらず・育てたくない」が52% 15~39歳の男女 無償化政策よりも働き方改革が必要(2025.03.22)
- 「安倍首相との会食後に商品券」本紙アンケートに自民議員証言 「敢闘賞、努力賞のようなものだと」(2025.03.20)
- 岸田前首相側から商品券 10万円分、複数の自民党関係者が証言(2025.03.19)
- 「続 薬禍の歳月 薬害サリドマイド事件60年」(2025.03.18)
« 戦争法の廃止をめざして一一立憲主義の回復か安倍改憲か | トップページ | 本社世論調査 増税延期「賛成」66% »
コメント