« <奨学金>宮城の私大生「返済に不安」9割超 | トップページ | 子ども理解と現代社会 »

2016/05/22

みさとこどもまつり2016

13238895_1087711707956240_25790426813267934_1087711724622905_32563139813254429_1087748931285851_283932805 今日は30回目のこどもまつり。晴天が続き、近隣の運動会が昨日、だいぶ終わったため、今日は久しぶりに子どもたちがたくさん参加した。子どもは300から400人ぐらい。とすると、親もふくめると、700人ぐらいかなあ? 公式発表1000人???
 手作りの遊びと、模擬店だけど、参加団体がだいぶへったけど、それでもこどもたちは遊びに夢中だった。楽しそうで、なごりおしそうな子どもたちの姿にびっくりだなあ。
 だけど、この年齢になると、体力的にも、モチベーション的にもきついなあ。もっと、長い未来を見つめながら、活力をもって動くにはどうすればいいのか。そのほか、自分の内面について、いろいろ思い悩んだりねえ。


« <奨学金>宮城の私大生「返済に不安」9割超 | トップページ | 子ども理解と現代社会 »

日記」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みさとこどもまつり2016:

« <奨学金>宮城の私大生「返済に不安」9割超 | トップページ | 子ども理解と現代社会 »

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31