« 教科書検定、修正要求何度も 「9条の実質改変」に難色 | トップページ | 衆参同日選「有利」と賛意 自民・溝手参院議員会長(共同通信) »

2016/03/20

「若者支援」のこれまでとこれから 協同で社会をつくる実践へ

Img20160209170517217519 読みました。大事な本ですね、やっぱり。ひきこもりの土台には若者の生きづらさがある。そしてその背景にある、社会の変容を明らかにする。若者支援の制度なども紹介しながら、若者支援の本ではあるが、社会そのもの抱える問題を視野に入れる。そして、社会的ひきこもりの解決のために、これまで大事にしてきた居場所や就労支援などの取り組みを、その当事者や担い手の実践に即して、紹介する。そこには、排除され孤立する若者たちの“支援/被支援”を超える協同のとりくみで、若者主体のものに転換していく模索でもある。若者全体が抱える生きづらさに向きあい、オルタナティブな社会づくりの構想をも視野に入れたものでもある。

« 教科書検定、修正要求何度も 「9条の実質改変」に難色 | トップページ | 衆参同日選「有利」と賛意 自民・溝手参院議員会長(共同通信) »

教育」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「若者支援」のこれまでとこれから 協同で社会をつくる実践へ:

« 教科書検定、修正要求何度も 「9条の実質改変」に難色 | トップページ | 衆参同日選「有利」と賛意 自民・溝手参院議員会長(共同通信) »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30