« 国連が慰安婦を「性奴隷制」と指摘 日本反論 | トップページ | 36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査 »

2016/03/13

三上満さんのバトンを受け継ぐつどい

66109_1038507442876667_721406111057 昨日は午後から、三上さんのお別れのつどいに遅れてはせ参じた。教育問題を担当するようになって、全教でも教文畑の人とはつきあいは深いけど、ボクが担当するようになったころには、三上先生は、すでに全教委員長であり、全労連議長だったから、個人的に、そんなにつきあいが深いわけではない。むしろ、その後の、M先生やY先生のほうが強いわけだけど。それでも、いろいろ仕事のうえではお世話になった。
 つどいでは、三上さんのそのときどきでかかわりのあった人が語ったり、受け継ぐということで関係者が語ったり。でもやっぱり、話のなかで印象的だったのは東葛看護学校の話だなあ。そこに、三上さんの人柄も表れている気がした。うん、会場におくれてつくなり、受付は、いつもお世話になっているというか、とても親しい東葛のKさんが受付に。びっくりぽん。
 いろいろな人に会った。先のM先生にも。みんな三上さんのことが好きだったんだよなあ。等身大の人間らしい人であったこともよくわかる。だからこそ、ボクらも三上さんの語りや、そして書かれたものに励まされ続けてきたもの。うーん。ボクには、とても追いつけない人だって思ってしまうことが屈折しているんだろうけど。自分は。それでも、おんなボクをも励まし続けているという存在でもあるんだろうなあ。ちゃんと、学ばないのとなあ、ちゃんと受け継がないとなあ。

« 国連が慰安婦を「性奴隷制」と指摘 日本反論 | トップページ | 36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査 »

教育」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三上満さんのバトンを受け継ぐつどい:

« 国連が慰安婦を「性奴隷制」と指摘 日本反論 | トップページ | 36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査 »

無料ブログはココログ
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31