« 米兵女性暴行に抗議 辺野古集会に2500人参加 | トップページ | 消費増税「反対」は64% 衆参同日選の賛否拮抗 »

2016/03/22

フェミニズム倫理学から考える、 日韓合意

9784779122132 土曜日に買った『「慰安婦」問題・日韓「合意」を考える 日本軍性奴隷制の隠ぺいを許さないために』のなかにある、岡野さんの論文をさっそく、読んでみた。副題には、「『日韓合意』がなぜ、元『慰安婦』の女性たちを何度も殺すのか」とある。なかなかいろいろ考えさせられるし、岡野さんの年来の主張のポイントもわかるようになっている。フェミニズムにおける暴力論が提示しているもの――男性たちの正義(平等の主張)が、女性への抑圧のうえになりたっているという問題、そのうえに、修復的正義とはどういうものかを明らかにしている。結局、これをふまえないと、正義の規定にあるべき道徳的関係性を破壊してしまうと。そして、まさに、今回の事態はそういうことなのだと。なるほどなあ。
 その上に立って何をなすべきか。日韓合意にある「元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復、心の傷の癒しのための事業を行い」ことを約束するのであれば、とその方向性を提示する。それは道徳的関係性の結びなおしであるわけだけど、それは政府とともに日本社会にも向けられていると。なるほどなるほど。

« 米兵女性暴行に抗議 辺野古集会に2500人参加 | トップページ | 消費増税「反対」は64% 衆参同日選の賛否拮抗 »

平和」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェミニズム倫理学から考える、 日韓合意:

« 米兵女性暴行に抗議 辺野古集会に2500人参加 | トップページ | 消費増税「反対」は64% 衆参同日選の賛否拮抗 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30