彷徨う10代 ~大阪中1男女の死が問いかけるもの~
昨日のNNNドキュメント。ちょっと、予想とちがった内容。
今年8月、大阪府寝屋川市の中学生2人が遺体で発見された。深夜の街をさまよった末の悲劇。逮捕された45歳の男には少年監禁事件の前科があった。スマホの普及などにより街をさまよう子どもたちを取材すると、安全を過信する風潮が見受けられる。しかし深夜の街には10代を狙う罠が至る所に存在している。番組では、夜の街に「居場所」を見出す子どもの声に耳を傾け、社会が子どもたちにどのように向き合うべきかを問う。
いまの子どもの状況や、家族の困難に直接迫るものではない。むしろ、「居場所」のない子どもの「居場所」づくりの話。ボクのふるさとの山王子どもセンターの実践だったり。そこから大人と社会の役割を問いかけるというもの。
同時にね、やっぱり、追いつけられる家族の現状や、そこから自己責任にからみとられる子どもたちのなかで、どうするかの議論も必要だろうなあ。まだまだ、もっといろいろな議論の必要なテーマだな。
« JNN世論調査、秋の臨時国会開かず 約6割が「不適切」/内閣支持率が回復 安保審議前の水準 ANN世論調査 | トップページ | 高江着陸帯、容認せず 翁長知事、初の見解 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 自民党総裁選への「現職」不出馬、菅義偉・前首相に続き2代連続…鈴木善幸氏や海部俊樹氏の例も(2024.08.14)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
- 「奥能登に生きる〜2つの過疎の町と震災〜」(2024.07.21)
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
「経済」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
« JNN世論調査、秋の臨時国会開かず 約6割が「不適切」/内閣支持率が回復 安保審議前の水準 ANN世論調査 | トップページ | 高江着陸帯、容認せず 翁長知事、初の見解 »
コメント