« 11月前半の世論調査 朝日 読売 NHK JNN から | トップページ | 汚水や海水が飲料水に… 防衛装備庁初シンポジウム »

2015/11/11

改憲派が大規模集会 日本会議主導、首相がメッセージ

 まあ、改憲をめぐっては、いろいろな駆け引きが続いている感じ。

改憲派束ねる「日本会議」、経済前面の首相方針に焦りも(朝日新聞)

 新憲法の制定をめざす運動団体「日本会議」が主導する憲法改正派の大規模集会が10日、東京都内の日本武道館で開かれた。集会では、国民投票の早期実現を決議。日本会議と思想が近い安倍晋三首相はビデオメッセージを寄せた。ただ、来夏の参院選を見据え、経済政策を前面に掲げる安倍政権に対し、憲法改正派には焦燥感もある。
 「21世紀にふさわしい憲法を追求する時期にきている」。壇上の大型スクリーンに映し出された安倍首相は、「自民党総裁」として寄せたビデオメッセージで、憲法改正への意欲をこう強調した。首相が最後に「憲法改正に向けて、ともに着実に歩みを進めてまいりましょう」と呼びかけると、大きな拍手がわいた。
 集会は「美しい日本の憲法をつくる国民の会」が主催した。日本会議の田久保忠衛会長(杏林大名誉教授)、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らを共同代表とし、昨年10月に発足。要所を日本会議関係者が占める。
 この日の参加者は約1万1千人(主催者発表)。首相に近い衛藤晟一首相補佐官、下村博文・前文部科学相ら国会議員も参加した。憲法改正の賛同者が445万人集まった、と発表。櫻井氏は「現行憲法で果たして国民と日本国を守り通すことができるのか。答えは否だ」とあいさつした。
 同会は今月までに47都道府県に地方組織を設置して、賛同者を集め、来夏の参院選に合わせた国民投票の実施を政権幹部らに働きかけてきた。だが、首相は憲法改正に本気なのかと、日本会議幹部らには焦燥感も募っている。
 世論が割れた安全保障関連法が成立して以降、首相は「1億総活躍社会」と銘打ち、再び経済政策を前面に掲げる。首相側近の萩生田光一官房副長官は10月のテレビ番組で、憲法改正について「『何がなんでも安倍内閣のうちに』というのは国民に非常に失礼な話だ」と発言。さらに首相周辺も「参議院で勝たないと、肝心の憲法改正の発議もできない」と話す。
 日本会議幹部は「安保法制への猛反発で、『憲法改正はいまはとても無理』と考える国会議員も多くなった」という。この日の集会でも、運動方針を説明する中で「私たちが目指してきた参院選での国民投票の実現は、大変厳しい状況にある」との認識を示した。
 「安倍さんに多少ぐらつきがあっても、我々がリードして牽引(けんいん)車にならないと日本国は生き延びることができない」。11月1日、福岡市内のホテルで開かれた憲法改正をめざす集会で、田久保会長はそう呼びかけ、最後に強調した。……

 安倍首相のビデオメッセージは

 ご来場の皆さま、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。本日ははるばるインド、ベトナムからのご来賓もお迎えし、「今こそ憲法改正を!1万人大会」が盛大に開催されましたことに心からお喜びを申し上げます。憲法改正の早期の実現を求め、全国各地からご参集された皆さまに心から敬意を表します。
 来年は日本国憲法が公布されてから70年の節目を迎えます。わが国は戦後、現行憲法の下で、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を尊ぶ国として、一貫して世界の平和と繁栄のために貢献してまいりました。現行憲法のこうした基本原理を堅持することは、今後も揺るぎないものであります。
 他方、70年間のときの流れとともに、世の中が大きく変わりました。この間、憲法は一度も改正されていませんが、21世紀にふさわしい憲法を追求する時期に来ていると思います。
 また、現行憲法は日本が占領されていた時代に、占領軍の影響下でその原案が作成されたものであることも事実であります。憲法は国の形、未来を語るものです。その意味において、私たち自身の手で憲法をつくるという精神こそが、新しい時代を切り開いていくことにつながるものである。私はそう考えます。
 自民党は結党以来60年、憲法改正を党是とし、選挙の公約にも憲法改正を明記してまいりました。平成24年には党として憲法改正草案を発表し、具体的な改正項目を示して、これを世に問うてまいりました。
 憲法改正の手続きについては、第1次安倍政権で国民投票法が制定され、第2次安倍政権で、宿題とされていた投票年齢の18歳(以上)への引き下げが実現しました。憲法改正に向けて渡っていく橋は整備されたのであります。
 そして今、憲法改正に向けた議論が始まっています。ここで大切なことは、その議論が国民的な議論として深められていくことであります。衆参両院の議員のそれぞれ3分の2以上の賛成が得られて発議されますが、その成否を決めるのはあくまで国民投票です。国民が「憲法を改正すべきだ」と思って初めて、なされるものであります。
 憲法改正は党派を超えて取り組むべき大きな課題です。各党の皆さんにも協力を呼びかけ、実りある議論を十分に行い、国民的なコンセンサスを得るに至るまで深めてまいりたいと思います。
 「美しい日本の憲法をつくる国民の会」の皆さまにおかれては、憲法改正1000万賛同者の拡大運動を中心に、日本の国づくりの国民的議論を盛り上げていただいており大変心強く思います。21世紀にふさわしい憲法を自らの手で作り上げていく。その精神を日本全体に広めていくために、今後ともご尽力をいただきたいと存じます。憲法改正に向けて、ともに、着実に歩みを進めてまいりましょう。

 日本会議のみなさんは、安倍さんが安保法強行後、経済を前面にして改憲は後景にと危機感をもっているとも。しかし、だな。

 ところで、新聞では新9条論についての記事も、この間さかん。
 これに対し今日の「東京」で斎藤美奈子さんが痛烈に批判していた。新9条論、たしかに、憲法を解釈のブレがないように、きちんとすべきだという意見だけど。いまの9条に解釈を広げる余地はあるのか。政治の力で無理やり解釈を変えたということに過ぎないのでは。ならば政治の力関係を変えない限り、どんな条文でも、解釈は変えられるということになる。それはその通りではある。

« 11月前半の世論調査 朝日 読売 NHK JNN から | トップページ | 汚水や海水が飲料水に… 防衛装備庁初シンポジウム »

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改憲派が大規模集会 日本会議主導、首相がメッセージ:

« 11月前半の世論調査 朝日 読売 NHK JNN から | トップページ | 汚水や海水が飲料水に… 防衛装備庁初シンポジウム »

無料ブログはココログ
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31