社会を変える23章 そして自分も変わる
いまの時代、学習が大事なのは、多くの人が感じ始めていることだと思う。シールズ選書がうまれたり、書店のフェアがいろいろ話題になったりするのもそういうことがあると思う。だけど、学習をするにしてもいいテキストがないということも悩みでもある。そんな中で、編まれたのがこの本だ。
だけど、厳密に言えば、この本はテキストではない。むしろ、学習に向けた討論をはじめるための本だ。だから、問題設定が工夫されている。そして、そこで提示されている論点がまた、参考になる。ここから、文献をさがして、学んでいこうというわけだ。
とりわけ、市民が声をあげていいことを自覚し、声をあげはじめたいま、本書の前半分は、そうとうおもしろい。平和運動にかかわる著者ならではだ。だけど、本書は科学的社会主義の理論から未来社会にまで展開する。その問題意識は理解できるが、科学的社会主義の理論っぽい後半は、科学的社会主義の理論が不得手なボクから見ても、おおざっぱすぎて、???のところが多いなあ(笑)。ちょっときゅうくつ? この点は苦労がたえないし、あえて挑んだことは共感はできるけどねえ(苦笑)。
だけど、問題設定がこの本の肝だよねえ。討論したいし、いっしょに学んでいきたい。そう感じさせてくれる。
著者は、30年来の知人というか、仕事仲間。いろいろチャレンジしてほしいなあ。
« 外務省「歴史問題Q&A」から「侵略」「植民地支配」が削除されました | トップページ | ジュゴンは米軍訓練に影響 国防総省報告書 日米異なる認識 »
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 旧統一教会との「関係断絶」調査 総裁選9候補が無回答 全国弁連(2024.09.19)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
« 外務省「歴史問題Q&A」から「侵略」「植民地支配」が削除されました | トップページ | ジュゴンは米軍訓練に影響 国防総省報告書 日米異なる認識 »
コメント