« 若者の貧困・居場所・セカンドチャンス | トップページ | 顔のないヒトラーたち »

2015/10/25

安倍政権の社会保障改革と非正規労働者の生活

20151024_133705 一昨日と明日が籠城。何とか難局は突破できそうか? ということで、昨日は、午後から後藤道夫さんの話を聞きに行った。非正規センター 第8回総会記念学習集会。
 どんな話をするのかと思ったら、冒頭は、まず『下流老人』の話。藤田さんの率直な問題提起を、後藤さんが評価していたのがちょっとうれしかった。ということで、まず、年金の話から。日本の年金の実態と、今後、暮らせなく若者の話からはじめる。そこにある、日本の社会保障の問題。企業負担が少なく、企業の利益が優先される構造について明らかにしていく。現実に、いま、保険の構造はどうなっているのか。その根底にある考え方を、この間の政策動向に即しながら解明しつつ、「公助・共助・自助」のイデオロギー性を暴露していく。という感じの話。
 頭のなかを整理してもらいながら、いまの安倍政権の動向、新三本の矢について考える。最近、あまり経済問題を考えてなかったけど、必要な範囲で、ちょっと考えてみようかな。

« 若者の貧困・居場所・セカンドチャンス | トップページ | 顔のないヒトラーたち »

政治」カテゴリの記事

経済」カテゴリの記事

若者」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍政権の社会保障改革と非正規労働者の生活:

« 若者の貧困・居場所・セカンドチャンス | トップページ | 顔のないヒトラーたち »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30