« 安倍内閣、「支持しない」が上回る JNN調査 | トップページ | 九大生体解剖事件:戦争の愚劣さ語る資料 福岡で公開 »

2015/08/04

辺野古移設作業を1カ月中断 政府「沖縄と集中協議」

 政府のほうが相当追い詰められているのは事実だと思われるのだけれども。県民の声ははっきりしているわけだし。とりあえず、工事はまずとまった!

辺野古移設作業を1カ月中断 政府「沖縄と集中協議」(共同通信)

 菅義偉官房長官は4日の記者会見で、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に関する作業を10日から9月9日まで1カ月間中断すると発表した。「あらためて辺野古移設に関する政府の考え方を沖縄県に説明し、問題解決に向けて集中的に協議するためだ」と述べた。政府が計画していた夏の本体工事着手は先送りが確実となった。辺野古移設に反対姿勢を強める沖縄県の翁長雄志知事との対立激化を回避するための対応とみられる。
 これを受け翁長氏は会見を開き、政府が作業を中断している間は、辺野古沿岸部埋め立て承認の取り消しを判断しない考えを示した。

 一方で、沖縄が求めていた辺野古沿岸部の埋め立て本体工事に関する協議書を取り下げないとは表明しているのだから、基本構造は変わったわけではないわけだろうし。県の側が変わることはないわけだし。戦争法案審議の最中に、辺野古の問題で、政府が翁長知事の決定に国交大臣に審査請求という脱法行為をおこなえば、それこそ法治国家としてのありようが問われることになり、そのことを避けたということか? いずれにしても、この機に、どんどん世論で国を追いつめていかないと。本土の運動がもっともっとね。いろいろ状況をしっかり見ていかないとなあ。

« 安倍内閣、「支持しない」が上回る JNN調査 | トップページ | 九大生体解剖事件:戦争の愚劣さ語る資料 福岡で公開 »

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

沖縄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辺野古移設作業を1カ月中断 政府「沖縄と集中協議」:

« 安倍内閣、「支持しない」が上回る JNN調査 | トップページ | 九大生体解剖事件:戦争の愚劣さ語る資料 福岡で公開 »

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31