« 将来の消費増税分を教育に 財源確保で実行会議提言へ | トップページ | 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 »

2015/07/08

米第7艦隊に海自幹部派遣=中谷防衛相

 うーん、これは!

米第7艦隊に海自幹部派遣=中谷防衛相(時事通信)

 中谷元防衛相は8日の衆院平和安全法制特別委員会で、西太平洋を主な活動範囲とする米海軍第7艦隊司令部に海上自衛隊幹部を連絡官として昨年から派遣していることを明らかにした。防衛相は「米軍との緊密な連絡調整、情報収集や日米の運用性を向上させるため」と狙いを説明した。畑野君枝氏(共産党)への答弁。 
 それによると、派遣している幹部は海自自衛艦隊司令部に所属。横須賀を母港とする第7艦隊の旗艦「ブルーリッジ」を活動拠点としている。

 ガイドラインの具体化がどんどんすすんでいる感じ。新しいガイドラインでは、「海洋」というのも一つのポイントだし。そもそも、第7艦隊は、どんな艦隊か。横須賀には、原子力空母を中心に、空母打撃軍という巨大な攻撃部隊がある。そして、それら全体を統括するのがブルーリッジなわけで。
 こうした活動をスムーズにするためのものが戦争法だということでもあろう。うーん、たいへんだぞ!

« 将来の消費増税分を教育に 財源確保で実行会議提言へ | トップページ | 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 »

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米第7艦隊に海自幹部派遣=中谷防衛相:

« 将来の消費増税分を教育に 財源確保で実行会議提言へ | トップページ | 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 »

無料ブログはココログ
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30