« 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 | トップページ | 安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答 »

2015/07/08

学び舎の問い 歴史教育はどうあるべきか

872 『世界』をうけとって、まず読んだのが、氏岡さんのこの論文。今月号で、いちばんの注目はやっぱり」これでしょう。学び舎の教科書は、ボクも、いちどざっと目を通して、すごく魅力的って正直おどろいたけど、その精神は、歴史教育のあり方そのものを問う。安井マジックを引き継ぎながら、いかに学びをつくりあげていくのか。それは、育鵬社、自由社の対抗にとどまらない本質的な問いかけをしている。いいかえれば検定の過程そのものが、学習指導要領と検定制度そのものの問題を問いかけ、そして教科書と教材、教育のあり方そのものを問いかけているとも言える。
 歴史認識にかかわる記述をめぐる執筆者の格闘もまた、うならせる。そこには、学び手に、何を学んで欲しいのかという思いがあふれている。
 いすれにしろ、この教科書の問いかけが、教育を、授業を変える大きな起爆剤になればと思う。というか、そこまでいかなくても、ここから、授業と学びの議論が、教育内容の問題とむすびつきながら、少しでも多様になされていけばと思う。青木書店から、市販される。ボクも注文した。たくさんの人に、手にとってほしいし、とくに、若い教師にぜひ手にとってほしい教科書なのだ。
 やるなあ、氏岡さん。

« 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 | トップページ | 安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答 »

教育」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

読書」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学び舎の問い 歴史教育はどうあるべきか:

« 新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字 | トップページ | 安保法案 憲法学者9割「違憲」 本紙調査に204人回答 »

無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30