「平和主義日本…戦争への道を懸念」NYタイムズ社説
戦争法案の審議などが、外国からどのようにみられているのか? BBCだとかが、国会前の抗議行動などを熱心に取材しているということが、いろいろ語られるようになっているけど、NYタイムズの社説も。
「平和主義日本…戦争への道を懸念」NYタイムズ社説(テレビ朝日ニュース)アメリカのニューヨーク・タイムズは、安全保障関連法案が先週、衆院を通過したことに関連し、「懸念されているのは、安倍総理大臣が平和主義を持ち続けた国を戦争に導くことだ」と社説で指摘しました。
20日付の社説は、まず「世界第3位の経済大国が戦後70年経ってより大きな国際的役割を果たそうとするのは、中国が独断的になっている今のアジアでは当然だ。問題は安倍総理のやり方にある」と指摘しました。そのうえで、「安倍総理は憲法改正に必要なプロセスを回避した」とし、「有権者を説得し、多くの賛成を確実に得る手順を踏んでこそ民主主義のリーダーだ」と主張しています。そして、「今、懸念されているのは長年、平和主義を持ち続けた国を安倍総理が戦争に導くことだ。多くの日本国民にとって、安倍総理は正しい道を選択しているようには見えていない」と論じています。
これが、Japan Wrestles With Its Pacifismと題した、その社説。
どうも、積極的平和主義という名で掲げる、安倍さんの軍事力傾斜の安全保障政策なるものは、世界の流れとは大きく違うようだし、外からは、平和主義を捨てるというふうに映っているということのようだし。なあ。
« 戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り | トップページ | 戦後70年 ニッポンの肖像 -政治の模索- 第2回 "豊かさの分配" その先に »
「平和」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 沖縄県の原告適格性、二審でも認めず 県は上告を検討 高裁那覇支部 新基地建設を巡る県と国の14訴訟で最後の係争案件 玉城デニー知事「残念」(2024.09.03)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
「メディア」カテゴリの記事
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 「幸せ」な日本人は57% 30カ国中28位 40~50代が最も低く(2024.05.17)
- 「記者たち~多数になびく社会のなかで~」(2024.03.07)
- 自民党内、支持率下落に焦り 安倍派幹部らに離党求める声相次ぐ(2024.02.19)
- 「二風谷に生まれて~アイヌ 家族100年の物語~」(2024.02.04)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
« 戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り | トップページ | 戦後70年 ニッポンの肖像 -政治の模索- 第2回 "豊かさの分配" その先に »
コメント