外交ドキュメント 歴史認識
歴史認識というタイトルだけれども、その歴史認識の中身そのものを扱ったものではない。歴史認識をめぐる、外交の舞台で、それぞれのプレーヤーがどういう動きをしたのかといドキュメントだ。教科書問題、「慰安婦」問題、そして村山談話をめぐる政治過程が、かなりリアルに再現される。なるほど、日本の外交にとって、これがどんな大きな課題であり、政治家と官僚が、どんな知恵を出し、議論を積み重ねてきたのかがよくわかる。著者は、その合意の難しさを強調するが、どちらかというと、そういう保守陣営のなかでの議論の積み重ねというものに、目を引かれる。そういう議論はそんなに簡単に覆すことはできないし、言い換えればそれに攻撃をしかける政権中枢の異様さもまた浮き彫りにされるというもの。
と、同時に、外交のドキュメントだが、それぞれの主張がどう対立しているのかということが整理されているわけでもない。国際法の解釈の違いなどについてはまず触れられていない。あくまでのプレーヤーの動きが中心。そういう意味では、かなり狭い、合意過程を描いているという言い方もできる。だから、背景にある、世論の動きや、社会の変容なども視野には入らない。そういう狭い「合意」の議論は、一方では、かなり危ういものというのは、別の論者の議論などをみていて、最近、感じるのだけど。
だけど、政治過程を追ったものとしては結構、力作で、面白かったのではある。
« 首相、慰安婦問題には触れず 「反省 歴代首相と同じ」 | トップページ | 新防衛協力指針、反対が上回る 共同通信世論調査 »
「平和」カテゴリの記事
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 旧統一教会との「関係断絶」調査 総裁選9候補が無回答 全国弁連(2024.09.19)
- 辺野古「抗告訴訟」 沖縄県が最高裁に上告 「都道府県が司法判断を求められない判決は容認できない」(2024.09.18)
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
「歴史」カテゴリの記事
- 先住権行使へ共同を 北欧地域の先住民族 サーミの評議会議長が講演 札幌(2024.09.17)
- 自民党総裁選で高市・石破・小泉氏が競る、決選投票の公算大きく…読売調査(2024.09.16)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
« 首相、慰安婦問題には触れず 「反省 歴代首相と同じ」 | トップページ | 新防衛協力指針、反対が上回る 共同通信世論調査 »
コメント