貧困の中の子ども: 希望って何ですか
下野新聞という栃木県の地方紙の連載を一冊の新書にしたもの。ほんとうに、ていねいに取材している。地方で、その地域にある貧困の実態に光をあて、考えていくというのは、とっても意義のあることだと思う。第14回石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞「草の根民主主義部門」大賞、貧困ジャーナリズム大賞2014大賞、第19回新聞労連ジャーナリズム大賞優秀賞を獲得しただけのことはある。実態を明らかにする。それが特別なものではなくなっていることを明らかにする。そして、その貧困という困難が、どういう性格のものか。当事者が歩んできた道のりをていねいに明らかにする。そのうえで、支援のとりくみもていねいに取材する。その内容も、課題に即しながら幅広いとりくみがなされていて、栃木でもこんな運動が広がっているのかと、とても頭がさがったし、同時に、困難な地方であるからこそ、その地に根を張ったとりくみの広がりということにも考えさせられた。
ていねいな取材をもとにしているだけに、提言もそれなりに地に根をはったもの。単純化せずに議論をしようということろが好感をもてるものでもある。なかなかいい本だった。
« 自衛隊:首相「わが軍」発言 菅長官「国際法上は軍隊」 | トップページ | 消費 冷えたまま 3月短観 先行き予測悪化 »
「教育」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
- 自衛隊、宮古・八重山や奄美に新拠点検討 2025年度の概算要求 訓練場や補給の適地有無を調査 2027年度には那覇に対空電子戦部隊(2024.08.31)
- 2学期がはじまっています(2024.08.29)
「読書」カテゴリの記事
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「歴史抹殺の態度を変えさせなければ」8月31日に都内で関東大震災朝鮮人・中国人虐殺犠牲者の追悼大会(2024.08.25)
- 木原稔防衛相、終戦の日に靖国神社に参拝 韓国「時代錯誤的」と反発 :「ニライカナイには行けない」(2024.08.15)
- 9月号ができています(2024.08.12)
- 『沖縄県知事 島田叡と沖縄戦』と「島守の塔」(2024.07.28)
「政治」カテゴリの記事
- 「日米軍事同盟・「戦争する国」づくりの新段階」 日米の統制の一体化などなど(2024.09.14)
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 10月号ができました(2024.09.11)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
「経済」カテゴリの記事
- PFAS 公害裁判 そしてトラツバ(2024.09.12)
- 「エイジアン・ブルー 浮島丸サコン」(2024.09.10)
- 赤旗日曜版にJCJ大賞 自民派閥の政治資金不記載(2024.09.09)
- 河野大臣「自由に働き方を決められる制度が大事」 希望者には“勤務時間の上限廃止”も 働き方の規制緩和を表明(2024.09.05)
- 小1の不登校が2年で倍増 「幼・保・小」の連携で対応(2024.09.01)
「若者」カテゴリの記事
- 給食ない夏休み「恐怖」 過去最多2921の困窮家庭へ緊急食料支援(2024.07.25)
- 「命と向き合った日々」(2024.07.07)
- 深夜の東大安田講堂前に学生100人集結、警察官臨場も… 授業料値上げを巡る「総長対話」の一部始終(2024.06.24)
- 東京大学 授業料引き上げを検討 学生らの団体 撤回を訴え(2024.06.14)
- 来春卒大学生の採用面接解禁 既に内定率78%、進む形骸化(2024.06.01)
コメント
« 自衛隊:首相「わが軍」発言 菅長官「国際法上は軍隊」 | トップページ | 消費 冷えたまま 3月短観 先行き予測悪化 »
課題に即しながら幅広いとりくみがなされていて、栃木でもこんな運動が広がっているのかと、とても頭がさがったし、同時に、困難な地方であるからこそ、その地に根を張ったとりくみの広がりということにも考えさせられた。
地方によっては、様々な違いがあるのは当然のことですが、栃木でのこういう取り組みを、一つのロールモデルとして、沖縄県にしてみれば、「基地の無い平和な島を取り戻し、共に支え合い、共に助け合い、共に分かち合いながら、共に幸せに暮らすことが出来る様な島を実現する」ということを、長期的な目標に置き、これを実現するための第一歩として、こうした取り組みというのをロールモデルとして取り組んでも良いのではないでしょうか。
これが実現することによって、今度は、福島県をはじめ、他の地域に対して、良いロールモデルとして示して行くことで、恩返しをして行くことが出来れば、此れ程素晴らしいことはないし、これを中国や台湾をはじめ、ベトナムやフィリピンなどに良いロールモデルとして、幾らでも誇りを持って示して行くことが出来る様になるのならば、これが結果的に、東アジア全体の平和と安定に繋げて行くことになれば、何も言うことはございませんね。
投稿: asa | 2015/04/02 19:56