衆院選投票率52.66%戦後最低更新
選挙結果を冷静に見ると、政権与党は、自分たちの都合のいいときに解散して、決して、議席をのばしているわけではないのだから、勝利と言えるのかどうかは疑わしい。民主党は、それなりにのばしている。共産党が大きく躍進して、減らしたのは、安倍さんに近いとも言えるいわゆる右派第三極なわけで、そういう意味では、安倍的なものに、この選挙結果でもブレーキをかけようという意思がみられると思うけど。
だけど、気になるのは、投票率。もちろん、この低投票率は、安倍さんへの拒否ということも言えるのだろうけれども。
衆院選投票率52.66%戦後最低更新(NHKニュース)総務省によりますと、14日投票が行われた衆議院選挙の投票率は52.66%で、戦後最低だった前回・おととしの選挙の59.32%を6.66ポイント下回って、戦後最も低くなりました。
だけど、ここまで低投票率になると、ある程度の部分は、思考停止にならざるを得ないような状況に追い込まれていないのか、ちょっとよく考えないといけない気がして、気になってしまう。いずれにしても、深い分析が必要だ。
あと、電話かけなどをやっていて、気になるのは、維新の党の評価。もちろん、この党がふみとどまったとは全然思えないけど、だけど、一定数、自民を変えるには維新みたいな人に出会ったのは事実。新聞の出口調査でも、無党派層の投票先に一つになっていて、共産党より多いとなっているし。ここも、よく分析する必要があるかもなあ。などなど、いずれにしても、宿題だなあ。
« 総選挙結果をうけた新聞社説 | トップページ | 「YOいっション」「教えて!ニコンさん」いっしょに〈拡大報告集会〉 »
「政治」カテゴリの記事
- 内閣支持率46%に上昇 G7で「指導力を発揮」6割 朝日調査(2023.05.29)
- 激しく、慌ただしい日 管理組合総会、8年ぶりの再会など(2023.05.28)
- 「大軍拡阻止と歴史の教訓、憲法の原点と平和外交を進めるために」(2023.05.27)
- 「フェミ科研費裁判が問うてきたもの」(2023.05.26)
- 「独ソ戦 地獄の戦場」(2023.05.25)
« 総選挙結果をうけた新聞社説 | トップページ | 「YOいっション」「教えて!ニコンさん」いっしょに〈拡大報告集会〉 »
コメント