« 県民の土地取り戻すたたかいで前進しよう | トップページ | 衆院選投票率52.66%戦後最低更新 »

2014/12/15

総選挙結果をうけた新聞社説

 選挙結果をどうみるか。すごくよくわかる点と、よく考えなければならない点があると思う。おいおい書いていこうと思うけど、まず今日の新聞社説。休刊日をぶっとばして、各紙が、社説や論説をのっけている。

朝日新聞 自公大勝で政権継続 分断を埋める「この道」に

毎日新聞 衆院選 「冷めた信任」を自覚せよ

日経新聞 「多弱」による勝利に慢心は許されぬ

読売新聞 衆院選自公圧勝 重い信任を政策遂行に生かせ

産経新聞 自公圧勝 安倍路線継続への支持だ 規制緩和と再稼働で成長促せ

 とりわけ、読売新聞と産経新聞はひどい論評をしている。そもそも、選挙をめぐる全国紙の報道は、やっぱりかなり問題があり、低投票率になった1つの要因にもなっていると思うけどね。

 一方、以下、地方紙。

東京新聞 「1強」ゆえに謙虚たれ 安倍政権継続へ

北海道新聞 衆院選、自公が圧勝 異論も聞き入れる政治を

東奥日報 謙虚に、地方再生進めよ/自民「1強」維持

岩手日報 衆院選で与党勝利 政権に謙虚さを求める

秋田魁 [2014衆院選]自公大勝 丁寧、謙虚な政権運営を

河北新報 第3次安倍政権へ/「白紙委任」と勘違いするな

福島民友  【衆院選】自公が大勝/再生へ民意に応える政治を

神奈川新聞 【社説】自民圧勝 難問解決へ猶予はない

新潟日報 自公圧勝、2/3超 独走せず謙虚な姿勢持て

信濃毎日 '14衆院選 自民党圧勝 安倍政治に厳しい目を

京都新聞 安倍政権の勝利  自民減はおごりへの警鐘だ

神戸新聞 衆院選与党圧勝/「この道」の先に目を凝らそう


山陽新聞 与党大勝 丁寧な政権運営を今こそ

中国新聞 安倍政権継続へ あすへの道、まだ見えぬ

愛媛新聞 【衆院選2014】自民「1強」継続 強権的な政権運営は許されぬ

高知新聞 【自民圧勝】低投票率が映し出す危機

西日本新聞 熟議の政治を 進むべき道は一つなのか

南日本新聞 [与党大勝 数におごらず、政治を前に進めよう -2014衆院選-]

沖縄タイムス 社説[移設反対派全勝]揺るがぬ民意を示した

琉球新報 <社説>安倍政権に信任 平和憲法が危機に オール沖縄の民意尊重を

 とりあえずのクリップです。

« 県民の土地取り戻すたたかいで前進しよう | トップページ | 衆院選投票率52.66%戦後最低更新 »

メディア」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 総選挙結果をうけた新聞社説:

« 県民の土地取り戻すたたかいで前進しよう | トップページ | 衆院選投票率52.66%戦後最低更新 »

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30