萌えキャラが自衛隊勧誘…「違和感ある」の声も
うーん。たしかに、この手の宣伝物が広まっているのは事実。
萌えキャラが自衛隊勧誘…「違和感ある」の声も(読売新聞)自衛隊が隊員募集のポスターに美少女などの「萌もえキャラ」を使うケースが相次いでいる。
「若者に関心を持ってもらいたい」という新しい広報戦略だが、自衛隊の屈強で武骨なイメージとは対極にあるだけに、隊員からも驚きの声が上がっている。
自衛隊の茨城地方協力本部は今年4月、隊員募集と隊のPRのため、陸海空の自衛官をイメージした3人娘のポスターを独自に制作した。イラストレーターの「飯田ぽち。」さんが陸上自衛官の「小梅」、海自の「のばら」、空自の「ひばり」をデザイン。3400枚を県内の役所や学校に貼り出したところ、口コミで人気が広がり、同本部は9月、インターネット上で「総選挙」まで実施した。
同本部の担当者は、「『ポスターが欲しい』という電話もかかって来る。自衛隊に対する心理的なハードルを下げることができた」と説明する。
隊員の募集は各都道府県にある地方協力本部が担当しており、福島、香川、山口などの各本部でも、それぞれ「萌えキャラ」によるPRを展開している。
コラムニストの辛酸なめ子さんは、「ピュアでかわいい萌えキャラは、『守ってあげたい』という気持ちを呼び覚ます。そこに国民を守る自衛隊のイメージがつながり、人気が出ているのでは」と分析する。…
たとえば防衛省・自衛隊 茨城地方協力本部にはこんなページがある。
これが全国にひろがっているというわけだ。
たしかに、イメージ戦略はこうして、自衛隊は身近な存在になっているのかもしれない。その身近な自衛隊と、「守りたい」という一種の感情動員が重なって、ひとつの時代の空気をつくりだしているのだろう。
だけど、自衛隊の勧誘が大きく成功しているわけでは決してないのもまた事実。集団的自衛権行使に向かう自衛隊の実態は、そのイメージとあまりにも乖離している。いじめなども後をたたない。そこには、根本的というか、本質的矛盾が存在する。それだけに、いっそう、こうした勧誘をめぐる動向には、注視が必要なのだろうけれども。
« 大企業好調、厳しい家計 9月中間純益増/増税や円安響く | トップページ | 南相馬の自主避難者「将来戻る39.7%」市が意向調査 »
「平和」カテゴリの記事
- 「外国人優遇」はデマ 参院選で広がる排外主義に複数団体が反対声明(2025.07.08)
- 前衛8月号ができています。(2025.07.07)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 「被害証言に高度の信用性」米兵による性的暴行の事実認定 那覇地裁が懲役7年判決「生命の危機が生じかねない」(2025.06.25)
- 沖縄戦を指揮した牛島司令官の辞世の句、日本軍中央が改ざん 沖縄での劣勢報告も 本土決戦へ戦意高揚狙う(2025.06.22)
「政治」カテゴリの記事
- 日本に「排外主義」が広がった?否定した研究者が求める外国人政策(2025.07.18)
- 学習塾代が高騰、難関校狙う高所得層が押し上げ 中小淘汰で倒産最多(2025.07.17)
- 追いつめられる子どもたち 「あなたががんばれ」が生んだ緊張と不安(2025.07.15)
- 世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観(2025.07.14)
- 市議選開始! 「世取山著作集出版記念会」(2025.07.13)
「若者」カテゴリの記事
- 博士課程への生活費支援「日本人に限定・留学生は除外」が国益を損なう理由。そもそも“給与が出る”世界のスタンダードから日本は劣後(2025.07.10)
- 歴史学者が憂える政治家の認識 歴史修正主義に甘い日本(2025.07.02)
- 社会の底が抜けたような状況に、論壇誌は(2025.06.10)
- 高校無償化「理念だけでは結果は伴わない」、私立受験機会の拡大が学力格差を広げる訳 義務教育段階での勉強放棄が増える可能性も(2025.05.21)
- 奨学金問題対策全国会議 設立12周年シンポジウム(2025.05.17)
コメント
« 大企業好調、厳しい家計 9月中間純益増/増税や円安響く | トップページ | 南相馬の自主避難者「将来戻る39.7%」市が意向調査 »
「ピュアでかわいい萌えキャラは、『守ってあげたい』という気持ちを呼び覚ます。そこに国民を守る自衛隊のイメージがつながり、人気が出ているのでは」ということも一理あるのかもしれませんが、だが、もう一方では、こういうイメージ戦略というのは、自衛隊に入隊後が、ストレス解消のために、女性と好き勝手に弄ばせてあげようなんてことで、使い物にならない間抜け男を騙し、使い物にならない間抜け女性を、このような使い物にならない間抜け男の性奴隷として騙してかき集めようなんていうことに利用しているのではないかと見破れば、これだけでも戦前の日本が仕出かした大日本帝国軍性奴隷制度の真実を裏付ける動かぬ証拠として、防衛省が自ら曝け出してくれたものでしかないと見破れば、これだけでも聞いて呆れるばかりとしか言いようがありませんね。
韓国にしてみれば、まんまと騙されたふりをして、このイメージキャラクターの陸上自衛官の「小梅」、海自の「のばら」、空自の「ひばり」というのを、それこそ大日本帝国軍性奴隷にされた被害者の皆様のための老人介護施設名称にでも利用してやり、それこそ大勲位中曽根君を誘惑して、高市早苗や片山さつき、稲田朋美等と言った、日本会議国会議員懇談会に所属する女性議員を、介護ヘルパーとしての人材として送り込ませる、という逆転の罠として利用してあげれば良いのではないでしょうか。
ベトナムがこれと同じことをするならば、アメリカと韓国がフランスと手を組んで、こうした老人介護施設をはじめ、これが南スーダンであれば、パレスチナ国家が、ガザ地区のパレスチナ住民の皆様への医療支援活動でもやらせてあげることで、フランスが、弾薬一万発の代わりに、介護ヘルパーとしての人材として、イギリスから送り込ませてあげるというように利用してみては如何でしょうか。
あるいは日本大使館前に建立された少女の像を3体作ってやり、それぞれに、この名称と名づけて、靖国神社の前に、正々堂々と建立してやり、これを見た珍獣どもが、幾らでも涙を流しながら、そっと静かにコスプレ参拝していくのを、そっと静かに腹の底で嘲笑いながら、眺めるようにして、通り過ぎて言うということで、「珍獣のコスプレイ神社」とでも称する観光施設にでもすれば良いのではないでしょうか。
それこそ、小林よしのりにでも、「珍獣と性奴隷の泣き寝入り」とでも称する漫画を描かせて、これをお土産として販売でもさせてあげることで、中国人や韓国人の観光客が、そっと静かに腹の底で嘲笑いながら、買って頂き、今度はこれをフランスにでも輸出するなりして、幾らでも戦前の日本を恥ずかしめ、日本の右翼連中なんか容赦なくコケにしてやり、目立たない存在にして貶めて頂くという逆転の罠として利用していただいても、大いに結構なことではないでしょうか。
沖縄県が、まんまと騙されたふりをして、尖閣諸島に老人介護施設を作るのと本質的には同じことになるのだし、北方領土で、これと同じことをするならば、千島列島を棚上げ合意ということに持ち込んで行くことで、簡単に領土問題は解決出来ることになるのだし、カナダを韓国に置き換えれば、北太平洋上での安全保障の担保も同時に取ることが出来さえすれば、カナダをはじめアメリカにとっても願ってもない事だし、ロシアにとっても願ってもない事だし、日本にとっても願ってもない事だし、北朝鮮やモンゴルをはじめ、ウクライナをはじめ中央アジア諸国やASEAN諸国にとっても、良いロールモデルとして示して行くことに繋がるのならば、このような幼稚なイメージ戦略なんかに利用するよりも、遥かに賢明なこととしか言いようがないというのが真実として見破れば、怒りなんていうものを通り越して、聞いて呆れてしまうと同時に、此れ程情けないことはないとしか言いようがありませんね。
投稿: asa | 2014/11/12 17:57