« 価値観国が強要も 道徳教科化を答申 中教審 | トップページ | 大学入試の新共通テスト、英語にTOEFL活用も 中教審答申案 »

2014/10/22

宇宙の監視、日米連携を強化へ 自衛隊に新部隊も

 あっ、これは整理をしておかないと。とりあえず、クリップ。

宇宙の監視、日米連携を強化へ 自衛隊に新部隊も(朝日新聞)

 日米両政府は、年末までに再改定する日米防衛協力のための指針(ガイドライン)に宇宙監視の協力強化を盛り込む方針を固めた。宇宙航空研究開発機構(JAXA〈ジャクサ〉)と米軍の間の情報共有を本格化させる。防衛省は自衛隊に専門部隊を新設し、JAXAの監視業務を移すことを計画する。
 米国は、中国の衛星攻撃能力の向上などで、宇宙空間で安全保障上の脅威が高まっていることを懸念。日本などの同盟・友好国との連携を強めることを重視している。「宇宙の平和利用」を基本路線としてきた日本はJAXAの衛星の安全を監視してきたが、今後はその対象を、他国の軍事衛星や安全保障上の影響が大きい情報収集衛星などに広げることも検討する。
 日米の宇宙での協力を取り仕切るフランク・ローズ国務次官補代理は今月、中国が7月に衛星攻撃兵器を使った実験をしたとの情報を明らかにし、「中国の能力向上を非常に懸念している」と東京都内で朝日新聞の取材に語った。ガイドラインの改定については「新たな課題に対処する同盟の現代化を図っており、宇宙監視は重要な要素」と強調した。…

 ずっとテーマになってきているけど、自分のなかで漠然としていて、あまりよく整理されていない。ちょっと、まずいなあ。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 価値観国が強要も 道徳教科化を答申 中教審 | トップページ | 大学入試の新共通テスト、英語にTOEFL活用も 中教審答申案 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宇宙の監視、日米連携を強化へ 自衛隊に新部隊も:

« 価値観国が強要も 道徳教科化を答申 中教審 | トップページ | 大学入試の新共通テスト、英語にTOEFL活用も 中教審答申案 »

無料ブログはココログ
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31