« 昨日のカレー明日のパン | トップページ | 若年者雇用実態調査:正社員は長時間労働、非正規は低賃金 »

2014/10/13

戦災イチョウと戦災被害者の碑

10704167_781723231888424_311563813510712817_781723288555085_2977140891 仕事がたまっているんだけど、今日の昼は食事会。ちょっと職場関係です。浅草で、もんじゃだとかたべて、ホッピーとか飲んでね。それから、ちょっとした戦跡めぐり。この地は、東京大空襲の被害が大きかったところだから。少し、空襲を熱く語る(笑い)。
 浅草寺の戦災イチョウは有名。ボクも、何度かめ。なまなましい焼け跡は、70年たったいまにも、あの戦争を伝えている。それから、言問橋に向かう。戦災被害者の碑は、実ははじめて。この言問橋あたりが、もっとも被害が大きかったとも言われているわけだけど。そのときの様を想像しながら、だけど想像しきれないもどかしさも感じながら。
 仕事でいろいろ空襲のことは勉強したし、今年も防空法のことなどを勉強したけど、考えて見れば、空襲訴訟がなければ、ボクも何にも知らなかったなとつくづく思った。このたたかいは、そういう点でも意義の大きさがあるんだよなあ。うん。
 中抜けして、仕事に向き合ったけど、まあ、ホッピー飲んだから、ぜんぜんすすみません。

Banner_02人気blogランキングへ 励ましのクリックを

« 昨日のカレー明日のパン | トップページ | 若年者雇用実態調査:正社員は長時間労働、非正規は低賃金 »

平和」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦災イチョウと戦災被害者の碑:

« 昨日のカレー明日のパン | トップページ | 若年者雇用実態調査:正社員は長時間労働、非正規は低賃金 »

無料ブログはココログ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31